※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが嘔吐を繰り返し、おしっこが出ていない状態です。下痢気味で、感染症の可能性が心配です。大丈夫でしょうか。

生後3ヶ月の赤ちゃんが、昨夜から7回嘔吐してます。
ミルクも少し飲めても吐いてしまいます、、。
そのためおしっこが12時間くらい出ていません。大丈夫でしょうか、?
若干うんちも下痢気味です。ノロかロタに感染してしまったのですかね🥲

コメント

とっとしゃん

#8000で相談してみてもいいかもですね😥

  • ママリ

    ママリ

    #8000は夜間だけですか?🥺一度もかけたことがなくて、、

    • 1月25日
  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    夜間や休日にかけることができますよ

    • 1月25日
yh marna

わたしなら
夜中から4回とかでも
午前診療一応行きます...🥲

どのくらい出ているかにもよりますが
飲めても出てるなら脱水あるので大丈夫じゃないと思います

まだ3ヶ月ですし
#8000 で医療従事者の指示を仰いだ方が良いと思います
必要であれば救急に連れて行く感じですね🥺

  • ママリ

    ママリ

    今日午前中小児科受診したんですが、咳き込み嘔吐っぽいと言われ、痰切る薬を処方してもらって帰ってきました、、。帰ってきてからまた2回マーライオン並みに嘔吐していて、今も下痢でした😭
    セカンドオピニオンした方がいいですかね😭

    • 1月25日
  • yh marna

    yh marna


    下痢も始まりそうな感じがあるなら咳あげだけじゃないですよね💦

    心配だしセカンドオピニオンした方いいかと思います🥲

    • 1月25日
はじめてのママリ

この時期なら胃腸炎もありえそうですね、、
おしっこも出てなくてそれだけ飲んで吐いての繰り返しだったら絶対セカンドオピニオンした方がいいです。

🪿

#8000に電話したら、夜間でも行ける病院を紹介してくれるはずなので、もう一度病院に行った方がいいかもです💦

私の3ヶ月の息子も一昨日くらいから高熱が続いてて、40度超えたので#8000に電話して病院行って尿路感染症かもといわれて、次の日紹介状持って総合病院に行くつもりでしたが夜中に急変して、急いで病院駆け込んで即入院になったので…😢😢

対応は早い方がいいです…!!!!💦

ママリ

みなさんコメントありがとうございました😭
あのあともう一度大量に吐いてしまい、ぐったりしていたので夜間行ける病院急いで行き、色々検査して、アデノウイルスに感染していることが分かりました。 脱水もおきてると言われたので、本当に夜間に行ってよかったです。ありがとうございました😭