※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

社保免除について、出産予定が3月で、2月14日まで働くと社保が免除されるか不安です。産休開始を迷っています。

社保免除について

3月出産予定です。
本来でしたら1月末から産前休業ですが、2/14まで働こうと思っています。

締め15日・25日支給なので2/14が1月分の締めで17日から産前休業に入ると社保は免除されずに終わってしまいますよね?

2/20から正期産になるので17日から産休に入るか、ギリギリまで働こうか迷ってるいます。
職場としては体調次第で判断してよいと言われています。

コメント

はじめてのママリ🔰

月末の時点で産休なら免除です。
会社の締め日は関係ないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます!
    やはり関係ないですよね?

    職場で確認したら1月分だから免除にならないと言われたのであれ?となりました。。

    もう一度確認してもらいます!
    ありがとうございます😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1/16~2/15に勤務した分が2/25給料日ですよね。
    2/25に引かれるのはおそらく1月分の社会保険料なので免除では無いですよ。
    次回、2月分の社会保険料は免除になるはずです。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    2/25の給料分は免除にならないんですね😭
    2/16以降働いた分が免除という認識で合っているんですね!

    パートなので勤務日数や社保以外で引かれる分を計算して身体が元気だったら働いていこうかと思います!

    ありがとうございます😭

    • 1月26日