
4ヶ月半の赤ちゃんが日中抱っこでしか寝ず、体重が7キロ近くあって疲れています。夜はスワドルで朝まで寝るものの、昼寝はベッドで寝かせると泣いてしまいます。お昼寝を一人でしてくれる方法についてアドバイスが欲しいです。
4ヶ月半くらいですが、いまだに日中抱っこじゃないと寝ません😵💫体重7キロ近くあり、毎回だと正直疲れます💦
ミルク飲んだ後のご機嫌タイムが長い時はいい子にしてたから〜と頑張れますが、1時間もしないで眠い!抱っこして〜ってグズられるとさっきおろしたのにまたー😭?って疲れます😅
夜はスワドル着て起きずに朝まで寝てくれます。
眠そうになったら夜と同じようにスワドル着せてTV消して少し暗めにして子守唄とトントン(たまにおしゃぶり)
この方法でもベッドに置くと泣く→トントンとかしてうとうと→寝たと思うとすぐピクってなって泣くを30分以上繰り返してやっとたまに成功します😂
運良くベッドで寝たとしても30分以上かかるし15分で起きたりするし、めんどくさくなって抱っこしてしまいます😵
お昼寝もひとりでしてくれるよ〜って方、なにかアドバイスありましたら教えてください🙇♀️
- みー(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
多少ぐずって泣いてもほっといて家事してました😂
あと手と足あっためると寝やすいので置いて手握ってあげたりしてます

nakigank^^
抱っこしてくれるのわかってるから、子供はしぶとく泣きますよ。(笑)
あとこれからのために、寝ないなら座って抱っこに慣れてもらうと、少しマシですよ。😆
-
みー
たぶんそれです!ほんとに諦めないです😂
たまに座って抱っこしてゆらゆらで寝てくれるんですけどね🤔頑張ります😭- 1月25日
-
nakigank^^
日中は泣き声で折れるの嫌なので、テレビ見ながら座ってゆらゆらトントンして、テレビに夢中になって気づいたら、子供が折れてくれてが続いて、慣れると座っても文句言わなくなり楽でした。🤣
私はヘルニアあるので無理はできない為、座って抱っこに慣れると、腰痛の不安も減りますし、子供の体重増えるとこの先ギックリ腰の恐れもあるので、良いと思いました。😆- 1月25日
-
みー
ヘルニアで子育て大変ですね😣
たしかに膝はすでにやられてきてるので、ギックリ腰も気をつけなければ💦
私もやってみます✊ありがとうございます😊- 1月25日
みー
やっぱもう放っておくしかないですかね😂泣き声が大きすぎてまるで私がいじめてるみたいな気がしてきて10分が限界でしたorz
はじめてのママリ🔰
そんなにギャン泣きしてなかったらちょっと待ってて〜!って言いながらお皿洗ったりしてました😂
2人目は放置してたので1人で指しゃぶりして寝るようになりました!
この間末っ子が寝なくて手を握って撫で撫でしてたら寝たのであっためるの効果ありです😂
みー
手を握るの実はやってみたのですが、寝てそ〜っと離そうとすると起きてまたギャン泣きなんです🥲
このまま抱っこじゃないと寝ないと思うとどんどん重たくなって大変なので、ちょっとずつ放置して(笑)頑張ってみます😂
夜はすごい寝るのになんでお昼寝はこんなに下手なのか…😂
はじめてのママリ🔰
お母さんの匂いついてる服とか掛けてもダメでしょうか?
なるべくあったかいやつ、、笑
眠いなら寝てくれよって思いますよね、、笑
みー
それはいいかも!笑
次は脱ぎたてほやほやので試してみます✊笑
夜ガッツリ寝すぎて実はそんなに眠くないのでは😑?とも思います…