
公園の遊具の対象年齢について、未満と超えている場合の考え方を教えてください。具体的な状況も含めて意見を伺いたいです。
公園などの遊具の対象年齢についてどうお考えですか?
対象年齢未満の場合(3-6歳の遊具で2歳の子を遊ばせるなど)と、対象年齢を超えている場合(3-6歳の遊具で8歳の子を遊ばせるなどなど)、どちらの場合もいいねかコメントで教えてください😊
対象年齢未満の場合
①対象年齢の子が遊んでいなければ、自己責任で遊ばせてok
②親がしっかり付き添った上で、対象年齢の子に迷惑をかけないなら、対象年齢の子がいても遊ばせてもok
③階段で渋滞させちゃうなど、多少対象年齢の子に迷惑かけても仕方ない。親の見守りの上で遊ばせてok。
④どんな状況でも遊ばせるのはNG
対象年齢を超えている場合
⑤遊具を使った鬼ごっこなども含め普通に好きな遊びをしてok。
⑥危険な遊びをしなければ使ってok
⑦対象年齢の子が来たら譲ってあげられるなら使ってok
⑧どんな状況でも使うのNG
- 姉妹のまま(2歳4ヶ月, 6歳)

姉妹のまま
①の考え方に近い

姉妹のまま
②の考え方に近い

姉妹のまま
③の考え方に近い

姉妹のまま
④の考え方に近い

姉妹のまま
⑤の考え方に近い

姉妹のまま
⑥の考え方に近い

姉妹のまま
⑦の考え方に近い

姉妹のまま
⑧の考え方に近い

はじめてのママリ🔰
対象年齢シールは事故が起きた時に遊具を製作した会社が責任逃れするためのものです。
社会的?法的?なルールではない。と捉えられてる方も多いかもです
-
姉妹のまま
なるほど!
コメントありがとうございます😊- 1月25日
コメント