※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

子供たちを送別会に連れて行くべきか悩んでいます。お世話になった方のために子供たちにもお礼を言わせたいですが、主役に迷惑ではないか心配です。皆さんはどうされますか。

子供たちは連れて行くべきではないですよね?💦
皆さんならどうされますか?
長年とてもお世話になった人が定年で会社を辞めます。

上司たちが送別会を提案されて断っていましたが
私が提案した小さな送別会にはきてくれるそうです。

その人は私や子供たちに毎日お菓子をくれて、旦那も職場が一緒で会った時は「にぃちゃーん!」と声をかけてくれて話します。

すごくお世話になったし子供たちも最後に会ってお礼など言える機会があればと思いましたが
送別会でその人が主役なのに自分の子供たち連れて行っちゃだめですよね😅主人も行きたそうですが💦
メンバーは他に後輩3人で2人は旦那と飲みに行ったことがあり、1人は名前と顔は知ってて話題に旦那の話題が出る程度です。

やめたほうがいいですよね😥
皆さんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ

連れて行かないですね😅💦
他の人もいるなら尚更大人だけで送別会するべきかなと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうします!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

個別の送別会とはいえ会社の人が来るなら連れて行かないです。
その方に個人的にお会いすることはできないでしょうか?もしくは会えなくても、うちの家族からですと言って何かギフト渡すとか。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうします!
    会わせたかったら個人的に会えないか考えてみようと思います!

    • 1月25日