
コメント

のん
基本的には同じタイミングで金利上がりますね!
預金金利が高いところがローン金利高いわけではないです。
貸付金の元手は預金口座のお金なので、貸付金が不足している銀行は預金金利を上げています。

はな
今借りてる人の金利は、0.25%上がります。これから借りる人の金利が上がるかどうかは、その銀行の方針によります。価格競争して顧客を獲得したいでしょうから。預金金利は、この間の政策金利変更の時も、多くの銀行があげたので、またその流れになるのではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
三井住友信託銀行なんです。既に借りていて、貯金口座は別で作ってました。これって損なんですかね?
- 1月25日
-
はな
今金利が0.1の銀行なら、結局どこの銀行も0.2%くらいには上がると思いますよ。もう少し待ってみては?
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ゆうちょ銀行なんです。待ってみます…、
- 1月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
経営が危ないというわけではないですよね…?