※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんに卵を食べさせる方法について、全卵をもっと食べやすくするアイデアを教えてください。冷凍できるものや準備が簡単なものが望ましいです。

生後9ヶ月です。
離乳食で卵を食べさせるのに、薄焼き卵をこまかく刻んで冷凍したものを、解凍してパンがゆに混ぜているのですが、飲み込みにくいようでずーっともぐもぐして食べ切るのにめちゃくちゃ時間がかかります…
もっと全卵を食べやすくするアイデアありませんか😭?
できれば冷凍できるか、準備が簡単なものがありがたいです😭
炒り卵の方がまだマシですかね?
つかみ食べとか前歯でのかじりとりはできないので卵焼きは無理かなぁと思い…
みなさんどうやって卵あげてますかー!

コメント

はじめてのママリ

卵は冷凍するとパサパサするので9ヶ月の子には食べにくいと思います🤔💦

全卵ならかき玉うどんが1番食べやすそうでした。
卵は作ってすぐあげた方が食べやすいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    やはり面倒くさがらず食べる前に作ってあげた方がいいですね💦
    ありがとうございます!

    • 1月25日
ひなたんまま

うちはポテトサラダに混ぜてました!ポテサラにしたら冷凍してもパサパサ感ないみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!たしかにいい感じにまとまりそうですね✨
    ありがとうございます!

    • 1月25日