※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃりぃ
子育て・グッズ

ビデオカメラ購入を悩んでいます。お子様がいる方、購入されましたか?メーカーやオススメの情報を教えてください。

今ビデオカメラ購入をとても悩んでいます。お値段がお値段だけに…お子様がいらっしゃる方に質問ですがビデオカメラは購入されましたか?
された方はメーカー、タイミング、オススメなどありましたら教えていただきたいです。

コメント

しゅうmama

義父にもらいました✨
あたしはSONYが好きなのでSONYのプロジェクター機能がついたものです。
結構値段はすると思います(;_;)
出産祝いでお願いしました‼
新生児の頃よく写してました😁
今となっては写しておくとこの頃こんなだったねーと懐かしくなります。子供の成長は早いです(^ー^)
出産前にあったほうがいいとは思います🌟

riss001

Canonにしました!
その店にあったCanonの一番安いやつにしたんですが結構しますよね〜
出産前に買って、出産してすぐから撮り始めました。
産後一週間の産婦人科に入院してるときは、毎日赤ちゃんの様子が変わるので思い出になりました♡
退院して沐浴してるところも撮ったりしました!
思い出になるので出産前に買うことをおすすめします(((o(*゚▽゚*)o)))

みゅーみゅー

わたしは出産に間に合うように、購入しました。
Panasonicです。
せっかくならと奮発して、少しグレードの高いものにしました。

出産やイベント毎に撮ってますよ♪
まだ3ヶ月なんですが、前に撮ったものを観ると既に懐かしいです╰(*´︶`*)╯
購入してよかったと思います☆
もし購入されるのであれば、絶対早い方がいいですよね!

あとは、たまってきた時の整理ですねぇ。。。
整理しなきゃと思いつつ、なかなか(^_^;)

Lynn

我が家もSONYです(o^^o)
子供が保育園に入園して運動会の記録を残したいな♡と思い購入しました♪
運動会の他に発表会くらいしか使いませんでした(笑)
今では運動会しか出番はありません^^;
熱心な方は保育園の時から参観日も毎回、録画して年毎に編集しDVDにしてますよ(o^^o)

deleted user

私も出産前に購入しました!(資金は父から出してもらいました)
テレビ、ブルーレイがPanasonicなのでビデオカメラも合わせました。
手ブレに強く、かつ私メインで使うので小ぶりなのにしました。
ズームしながら歩いたりすると、それなりに手ブレしてしまいます^_^;

子どもが生まれてからはイベント時はもちろん、普段の何気ない仕草とか離乳食とかちょこちょこ撮っていて、後から見返すとすごく楽しいです。
動画をいつでもテレビで見れるし、実家の両親にはブルーレイに焼いて渡しています。凄く喜ばれますよ〜

りぃりぃ

回答ありがとうございます。まとて返信すみません。
とても参考になりました。どうせ買うなら早い方がいいと思うので近々お店に行こうと思います!テレビや、ビデオのリンクを考えるかなども参考にさせてもらいます!ありがとうございました。