※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

一歳10ヶ月の子供の早朝覚醒に悩んでおり、ストレスや自己嫌悪を感じています。睡眠障害の可能性や一時的なものか心配です。

一歳10ヶ月つらいです。メンタルボロボロです
ここ数日5時に起きます。
早朝覚醒ですよね
睡眠障害ですかね
寝る環境等変わってません
夜は22時半頃に寝るのに5時起きです
妊娠中ということもありますし
自分は主人のことをして0時過ぎに寝ることも多く
寝不足でストレスがすごいです
一時的なことだあったりもしますか?
睡眠障害かもと思いすぎて子供にも
いい加減にしてとか
おかしいよ
皆まだ寝てるよとか
否定的な言葉かけをしてしまい
1人で自己嫌悪から涙がでてきます
またストレスなのかお腹も痛くてお腹の子も心配だし
もうして良いかわかりません
先日も質問しましたが回答が少なく再度ごめんなさい

コメント

ママリ

ママさん大丈夫ですか?😭
早朝覚醒つらいですよね……
娘も一時期早朝覚醒凄まじくて4時とかに起きてました💧
思い切って昼寝をなくして、夜寝る時間を早めたらよく寝るようになりました!
あとは遮光カーテンをつけて部屋を完全に真っ暗にしたら寝るようになりました

いまは昼寝もして、夜も21-8時とかで寝るようになりました!

りい

早く起きる時期、あるあるですね!
うちも5時とかに起きることありましたよ!
いまだに夜通し寝たことはないですし、しばらくは辛抱かなと思ってます。

  • 👶

    👶

    ありがとうございます
    夜通し寝たことないとのことですが
    起きてもママをみたらすぐ泣き止みますか?

    • 1月26日
  • りい

    りい

    今は、私のお腹で寝るのが落ち着くようで、起きては私の上に来てっていう感じです!
    1歳の時とかは抱っこしても泣き止まないこもあったので、今はだいぶ楽ではあります!

    • 1月26日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    早く起きる時期の時は5時とかに起きてましたか?
    ちなみにそう言う場合は再度寝かせますか?もう起こしたがいいのでしょうか?💦

    • 1月27日
  • りい

    りい

    極力寝室いてくれるように粘るんですが、起きたいアピールあるとそのまま起きてました💦
    4時台とかめちゃ早い時はリビングいってソファで一緒に横になってまた寝てくれたりってこともありました!

    • 1月27日
  • 👶

    👶

    そう言うときがつづくこともありましたか?今までなかったのにここ最近そんな感じばっかで😓

    • 1月27日
  • りい

    りい

    いっときそういう時期が続きました!
    月齢のせいなのか気温のせいなのかは分からないですが、いつかは落ち着くと思います!

    • 1月27日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭あまり同じ情報がなくてとても安心しました😮‍💨

    • 1月27日