
コメント

はじめてのママリ🔰
腰ではなく、首ですか??
首がまだならもう少し待った方がいい気がします🤔💦

ハッピーヒッポー
首が座ってなくて寝返りしたり、ハイローチェアに座れますか?
口をモグモグさせたり、大人が食べてるものをあまりにも欲しそうにしてるとかなら別ですが...
首が座らずに離乳食を食べさせて気管に入ったりしたら怖いので私なら焦らず待ちますが...
離乳食の始める目安のようなものを読んだ方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
首がすわるの定義がよく分からなくて💦
健診ではすわってますと言われました💦
寝返りは出来ていて顔も持ち上げるし背中に支えがあれば一応座れるのですが、縦抱きした時たまにグラグラするのでまだすわってないのか??と思うようになりました😰
もう少し待ってみることにします!- 1月25日
-
ハッピーヒッポー
健診ですわっているといわれたらよっぽど大丈夫そうですけどね🤔
よく言われるのは仰向けに寝た状態から起き上がらせるように腕を引っ張って頭がついてきたらすわってると判断すると思います!
頭が重たいのでどうしても多少グラグラする時はあるかもしれませんが...
気になるならもう少ししっかりしてからでも良い気がしますね😃- 1月25日

ママリ
5ヶ月であればまだ焦って始めなくてもいいと思います(*^^*)
6ヶ月入ってからでもいいので完全に首座るの待った方がいいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
この間離乳食の講習会行った時に卵は早めに食べさせた方がいいと聞いたので5ヶ月から離乳食始めようと思っていたのですが😢
もう少し待ってみます💦- 1月25日

はじめてのママリ🔰
うちの子も首座ってるって言われたけど、眠たい時とかたまにガクガクします!
多分頭が重いからかな?って思います🤔
縦抱きしてキョロキョロしたり、腕を引っ張って首がついてくるなら座ってるんだと思います!
この時期はママの膝の上に座らせて食べるのがいいって、離乳食の本に書いてあったので、膝の上に座らせて食べてますよー!
はじめてのママリ🔰
首です😭健診では首すわってますねと言われましたが、膝でお座りさせるとちょっとグラグラします…離乳食もう少し待ってみます💦