※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定日4/8なのですが近い方いますか?まだ準備してなくて服とかどんな物用意しますか?🤔🤔

予定日4/8なのですが近い方いますか?
まだ準備してなくて服とかどんな物用意しますか?🤔🤔

コメント

miyabi

こんばんは⑅︎◡̈︎*
私も予定日4/8です!

我が家は四女からのお下がりがあるので、ほぼ準備はしてないです😂
ガーゼを買ったのと、肌着はほぼ処分していたので買い足したくらいですかね🤔
オムツは体重で使う枚数も変わってくるし、、まだいいかって感じで😂💦
洋服はこちらは北海道で4月はまだ寒い?涼しいので年中素材の長袖を四女の時に買っているのでそれを使い回します◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    予定日同じなんですね😳✨
    嬉しいです!🤍

    お下がりがあるとあまり準備しなくてよさそうですね!
    うちも上の子のお下がりあるんですが他になにがいるかなって悩んでて😭

    確かに北海道だと長袖の方が使いそうですね!

    ガーゼ忘れるところでした😂
    リスト入れときます!✨️

    • 1月25日
  • miyabi

    miyabi

    同じ予定日で私も嬉しくなりました😆✨

    季節が違うと使うものが違って、買い足さなきゃいけないものもありますもんね🤔💦
    うちは四女が真冬生まれですが、洋服は年中素材ばかりで揃えたので幸いな事に使いまわせますが…💦

    本州だとどんどん暖かくなりますし、長袖は少なめで用意して足りなきゃ足すでいいのかなーって思います◎
    こちらは5月もほぼ薄手の長袖なので、たまに暑い日があれば肌着でガーゼタオルをおくるみ代わりにでもすればいいかなって思ってます😂

    ガーゼは沢山あっても困らないので15枚くらい買い足しました😂✨

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今しんどい時ですがお互い出産まであともう少し頑張りましょうね🥹

    季節違うとほとんど買い足さないといけないですね…!
    5月でも北海道は長袖がいるのですね😳!!

    ちなみに何ですが、、
    お子さん8人目との事で1人目以降って予定日より早く産まれるものですか?🥺🥺
    カテ違いの質問すみません💦

    • 1月25日
  • miyabi

    miyabi

    後期悪阻も出て来ましたし、体の至る所も痛みますし…💦
    ほんとお互い出産まであと少しの期間頑張りましょう!

    5月はたまーに暑い日もありますが、薄手の長袖で過ごせる気候ですね😅💦
    自分は京都出身なので、最初の頃は戸惑いました😂💦

    早く生まれるのは予定日と言うより、分娩時間ですね!
    うちの子達は計画分娩をした6.7人目以外は38w6d〜40w3d の間で生まれてるので😅
    分娩時間だけは3人目以降はかなり早くなって、3人目で40分、4.5人目が50分、6.7人目は30分でした🤣🤣
    2人目も1人目の半分以下にはなりましたよ◎

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥲
    後期つわりも体ももう辛いですよね😭😭
    1人目妊娠の時がどんなに楽だったか思い知らされてます…😅
    子供がいながらの妊婦生活は想像以上に大変でして…💦
    miyabiさんは7人のお子さんいながらの妊娠…ほんと尊敬でしかないです😭✨️


    京都から北海道は全然気候違いますもんね!
    それは戸惑います😵‍💫💦

    早くなるって分娩時間の事だったんですね!!
    聞いててよかったです✨️

    • 1月28日
  • miyabi

    miyabi

    1人目の時ってこんなだったっけか?って感じですよね😂
    1人目2人目は初期から悪阻もなくて、本当に妊娠してる?くらい元気だったので、余計と今がしんどく感じてます😂💦
    年もとったしなぁとか笑

    ただ、もう上の子達に手がかからないので何とかなってますね◎
    上が三姉妹なので、何かと助けてくれています✨


    ですです!
    予定日ではなくて、分娩時間です⑅︎◡̈︎*
    1人目の時24時間かかって、かなり恐怖でしたが2人目は8時間で本当に痛かったのは2時間あるかないかだったので、あっという間でした!

    • 1月28日