子育て・グッズ ミルクをあげた後、赤ちゃんが寝ない時の対処法について教えてください。抱っこや母乳、おしゃぶりなど、皆さんはどうしていますか。 ミルク後中々寝ない時どうしてますか? 基本はミルクあげたら寝てくれるんですが、その後うんちする時はうんちしたよって泣かれるのでオムツ変えるんですが、その後中々寝てくれません。泣いちゃいます。寝ずに次の授乳時間になってることもあります。 みなさんどうしてますか?抱っこで寝かせてますか?母乳あげたりしてますか?おしゃぶりを使いますか? 最終更新:1月24日 お気に入り ミルク 母乳 オムツ おしゃぶり 授乳時間 うんち 寝ない まるこ(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月) コメント 🐘 抱っこしてみて中々寝ない時はおしゃぶりかおっぱい咥えさせときます💡 1月24日 まるこ 抱っこだとおいたときにまた起きるってパターン多くないですか?😂今日おしゃぶり使っちゃいました!やっぱりおしゃぶりって便利ですね👶🏻頼れるものは頼って手抜いて育児しようと思います! 1月24日 おすすめのママリまとめ ミルク・寝ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まるこ
抱っこだとおいたときにまた起きるってパターン多くないですか?😂今日おしゃぶり使っちゃいました!やっぱりおしゃぶりって便利ですね👶🏻頼れるものは頼って手抜いて育児しようと思います!