
生後6ヶ月の赤ちゃんが寝返りやズリバイができないため、オムツをパンツタイプにするタイミングについて相談したいです。テープタイプの方が使いやすい場面があるかも知りたいです。
生後6ヶ月で寝返りやズリバイはまだできません😅
それらができるようになってからオムツをパンツタイプにしようと思っていたのですが、今日パンツタイプのオムツが安売りしていて買っちゃいました!(テープタイプより安くて✨)
みなさん、パンツタイプにしたタイミングをよかったら教えて欲しいです💦
そしてテープタイプの方が使いやすい場面もあったりするんですかね😅?
いまいちよく分からずで。良かったら教えて下さい🙇♀️💦
- ちー

はじめてのママリ🔰
テープタイプだと夜におしっこ漏れるので、夜だけパンツタイプにしました!
生後6ヶ月の初めくらいだったと思います。

はじめてのママリ🔰
パンツの方が断然楽ですよー🥰
私はテープのほうがいいと思う場面は
特になかったです🤔
うちの子は首が座った頃にもう
パンツタイプにしました!
5ヶ月くらいです∩^ω^∩

はじめてのママリ🔰
寝返りしはじめた3ヶ月くらいからパンツタイプに変えました!
転がる前はテープの方が楽だったんですが、転がるようになるとテープだとズレまくるのでパンツじゃないと無理でした😂
コメント