
夏期保育の料金や新2号認定の補助について教えてください。預かり保育の対象も知りたいです。
幼稚園型こども園の夏期保育(8時半から14時)が
1日1300円です。(2号認定のこどもは通常通りです)
来年度からパートを始めるので夏期保育を利用予定で
認定も1号から新2号に変更します。
新2号でも1号扱いとこども園の資料にかいてありましたが
市からの補助は出るのでしょうか?
夏期保育自体が預かり保育の対象となるのか
夏期保育時間の14時以降の預かり料金(1時間100円)が対象になるのかよくわかりません💦💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
新2号取れば1日あたり450円の補助金出るはずですよ😊
夏季保育は1日預かり保育扱いだと思うので、1,200円に対して450円の補助金だと思います🎀
午前保育や全日保育がある日は、14時以降の預かり料金に対して補助金発生です💡
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐✨
分かりやすい回答ありがとうございます🙇♀️
自治体によって違うとは思いますが、差し引いた金額をこども園から請求されるのか、または後から市かこども園から還付されるのかどちらでしょうか😵💫
はじめてのママリ🔰
うちの園は一旦支払って、翌月の保育料で補助金分差し引かれて調整されてます😊
恐らく園によると思います💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
申請は市で支払いや時間管理は園なのですね😊
ありがとうございました🥰