

まめちゃんママ
私は小さい頃、預けられてました‼︎
ヤクルトは実費で買ったりはしてなかったです‼︎
ただ、最近ヤクルトのセールスが何回かきてたし...雨の日がバイクだと大変そうだなって思います(´xωx`)

ぶるま
元ヤクルトレディーです☆
妊娠を期に退職しましたが、託児に上の子を預けて働いていました。うるさいことないですよ。私の場合、「早く迎えに行ってやって!」とむしろ残業なんてさせてもらえませんでした。周りは現役ママ、昔はママ(笑)だった人ばかりで子どもの病気で遅刻、欠勤するときも理解がありすごく助かりました。でもこのへんは各センターによって雰囲気が違うと思うので、重点的に確認してもらいたいです💧
自費で買うというか。。ヤクルトレディーは自分が小さな販売店になる、そうゆう考え方で理解してほしいのですが、、センターから商品(ヤクルト類)を仕入れて、企業、一般家庭等を回り販売してきます。おつりがいりますので自分で用意します。
昔は月末に在庫が残っていたら自費で買取りなんてこともありましたが、今は蔵戻しというシステムがあるのでそんな高額な買取りはまずないはずです。そんなに買取りしてる人は仕入れの時点で要領が悪かったのかな?なんて思います。
ただ、水物なので重いです。ぎっくり腰にはお気をつけて(笑)
当然外回りなので並の体力はいるので虚弱体質の方にはおすすめできません💧
営業職なので売上重視のレディーさんはガンガン飛び込み営業しますが、センターには推進チームもマネージャーもいますので新人さんにはそれ相応の月収を見込んだお客さんを作ってくれ、そこからスタートです。減らすも増やすもあとは自分次第ですね☆そこがおもしろいですよ。

ぽん
私の知り合いが子供を託児所に預けながらヤクルトに勤めています!担当してるエリアにお客様がいれば気は楽だけど、任されるエリアによっては飛び込みの営業みたいな事をする時もあり、かなりストレスだと聞きました💦
ただ場所や人によって全然違うと思いますよ!人と話すことが好きなら楽しい仕事だと思います!
私は前の仕事が営業でやり甲斐を感じていたので、営業があると聞いてヤクルトの仕事に興味を持ちました♡

ぴよたろう
知人が働いてますが、賞味期限が近いものを半額くらいで買わされるみたいです💦
託児所があるからって残業させられたり……
場所によって違うとは思うのですが💦

なおっぺ
一斉返信失礼します
保育園がどこも空かなくて困っていて、託児所があるところはいいなとわたし自身も思ったのですが、やはり買わされる所もあるのですね...
参考になりました、ありがとうございました!
コメント