
産後8ヶ月で母乳が出にくくなり、ミルクに切り替えました。生理が再開してから立ちくらみが頻繁に起こりますが、生理が原因でしょうか。睡眠不足も影響しているかもしれません。
もうすぐ産後8ヶ月になります。
母乳の出が悪くなり、混合だったのですが今はミルクだけになりました。
そして先月から生理が再開しました。
生理が始まってから立っている時に立ちくらみが頻繁に起こります。
ほぼ毎日立ちくらみの感覚があり、しっかり立っているつもりなのにフワフワとする感覚が残ります。
これはやはり生理が関係しますか?
睡眠不足もあると思うのですが、それは以前からそうなのであまり関係ないように思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆき
生理中に起こるなら生理が関係していると思いますが、生理中以外もなるようなら鉄分不足のような気がします。
はじめてのママリ🔰
生理中というより生理がきてからほぼ毎日な感じです。
鉄分不足もありそうですよね😭