※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari.
子育て・グッズ

離乳食作りが苦手で、後期食になるけど子供が食べづらい。BFに頼ってるけど心苦しい。皆さんはどうしていますか?

離乳食作るのとっても苦手です…後期食になりますが、皆さんどうやってますか?作ってもあまり待たせると泣くし、食べにくいのかあまり食べてくれなかったり…BFに頼ってますが、なんだかそれも心苦しいです。

コメント

まめ

手の込んだ物を作れば作るほど、うちは食べなかったです💦
一生懸命作れば作るほど、食べないとイラっとしますよねf^_^;

なので、いっそ悩むのはやめて、素材を活かしてなるべく簡単にできる物にして、外出時はベビーフードにしてました。
手作り離乳食弁当とか、信じられないです(笑)
何に重きを置くかによりますが、ストレスなくちゃんと食べてくれる事を優先してました!

ちゃんと元気に大きくそだってますよ〜。

  • mari.

    mari.

    ほんとにその通りで、一生懸命作ったものは食べてもらえず。。BFはがぶがぶ食べるので、悲しくなってしまいました😭

    そうですね、ストレスにならないものが1番ですね!BFでも育ちますもんね!
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
くーまん

保育園栄養士経験者です😃
ついでに息子が後期食です❗

今は取り分けで作ってるんですか?
うちは出来上がり1回分を
冷凍しておいてチンしてます🍴
待たせる時間も減りますよ☺

食べないと気になるし
せっかく作ったのに…
と思うかもしれませんが
ちゃんと食べる日がきます❗
今はお子さんに合わせるで
大丈夫ですよ✨

BF頼っていいんですよ❗
ママの負担を減らすものなので😋

  • mari.

    mari.

    取り分け、というのも上手くできずに困っています。。1回分はいつ作って冷凍されてるんですか??
    大人のご飯は作るのがとても好きで、離乳食もがんばって作ろう!と思った矢先、本を見てもなかなかうまく作れず結局食べてもらえずで嫌になっていました。。

    今はBF頼って、前向きにいきたいと思います😊ありがとうございます!!

    • 5月12日
  • くーまん

    くーまん

    旦那の休みの日に
    1週間分作ります✨

    料理がお好きなんですね❤
    取り分けるときは味をつける前に
    別皿にとっておきます❗
    そこに出汁を入れたり
    少しだけ味をつけたりすれば
    OKです😃❗

    • 5月12日
  • mari.

    mari.

    なるほどー…!お休みの日に作るんですね😊
    取り分け方法も教えていただきありがとうございます!色々聞いて申し訳ないのですが…
    取り分けるメニューもお子様を意識されて作られてますか??

    • 5月12日
  • くーまん

    くーまん

    息子と2人のときは
    後追いとか酷くて出来ないので💦

    特に意識しないですが
    自然と同じ様なメニューになります❗

    取り分けるときに
    多めにとって使い回します❗
    例えば…肉じゃがなら
    肉は細かく刻んで
    野菜は食べやすくカット
    その日は肉じゃがとして出して
    残りはカットだけして冷凍します🐷
    あとは麺類と合わせたり
    丼にしたりスープにしたり…
    って感じです💦
    雑な説明ですみません😂

    • 5月12日
  • mari.

    mari.

    うちも後追いすごいです!
    Eテレ見せて、その間に料理してます💦

    そうなんですねー😊
    詳しくありがとうございます!
    そのやり方かとても良さそうです👍
    なかなかうまく作れないですが、参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 5月12日
  • くーまん

    くーまん

    グッドアンサー
    ありがとうございます✨

    Eテレ様様です😂笑

    徐々に慣れればいいんですよ😃
    mari.さんにとっていいやり方が
    きっと見つかります❗
    あ。補足ですが
    肉団子作って冷凍しておくと
    すごく便利です✨

    離乳食って大変ですよね💦
    お互い頑張りましょうね☺

    • 5月12日
  • mari.

    mari.

    ありがとうございます😭

    いいやり方を早くみつけます!
    肉団子ですね👍ありがとうございます!

    • 5月12日
ぽんまま♡

私はもぐもぐ期になってから7割ベビーフードです😂

もともと料理が苦手で離乳食作りも実母に頼りきりでした😣💦
ベビーフードに出会って大分気持ち的にも楽になって余裕ができるようになりました~✧٩(๑❛ω❛๑)

  • mari.

    mari.

    モグモグ期、本当にどうしていいか…難しいですよね。。
    ベビーフード万歳🙌って思ってますが、たまにはやらなきゃなーなんて反省しながら…
    お母さんに作ってもらえるなら素晴らしいです💕大っきくなれば、なんでもいいかな〜と思えてきました!
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
イザベラ

冷凍した野菜や魚、肉に市販のベビー用のソースをかけて完成です。たまに、卵でとじたりするくらいで、基本簡単です。

  • mari.

    mari.

    野菜、魚は角切りとかで、冷凍されてますか??ベビー用のソース!かけるだけとは簡単ですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
まる1010

頑張って作った日に限って食べないので、
ほぼ素材の味です💦
うちの子は食感で食べるか食べないか決めているみたいです😂

  • mari.

    mari.

    食感ですよねー…うちも今だにトロトロのとろみものが好きで、シャキシャキりんごとか食べてくれません。BFのあげすぎでしょうかー
    もぐもぐ期にきて困ってます…!
    がんばって作っても食べないのわかりますー!
    回答ありがとうございます😊

    • 5月12日
ゴキジェット

パン、うどん、みそ汁の具など、食べさせてます。普段共働きなのでほとんど外食ですがレイクタウンにある花粥という所は子供でも美味しく食べられるお粥があるのでそこに最近通ってます。
あとはコーンスープなども飲みますよ!

  • mari.

    mari.

    花粥、というお店初めて聞きました!
    参考にします!
    コーンスープはインスタント?ですか??
    回答ありがとうございます!

    • 5月12日
  • ゴキジェット

    ゴキジェット

    コーンスープも外食です!
    自宅でだとキューピー5ヶ月のコーンがいいですね(●´ω`●)

    • 5月12日