
赤ちゃんの寝かせ方について相談があります。現在、温度は23-24度で、足が冷たいので薄手のガーゼをかけていますが、2枚は多いでしょうか。また、湿度が30%で、加湿器が必要でしょうか。
赤ちゃん寝かせる時の環境について質問です。
都内マンション暮らしで暖房は風弱めで常につけていて温度計だと23-24度くらいです。
コンビ肌着、カバーオールを着せてるのですが
ベビーベッドが窓に近く、触ると足が冷えてるので(入院中から足がひんやりしてることが多かった)
その上にガーゼ素材の薄手のおくるみと同じくガーゼ素材のバスタオルをかけて顔にはかからないようにしてます。
あまり分厚い素材ではないのですが2枚はかけすぎでしょうか。それで体温を測ってみると36.6°くらいです。
汗かいてる感じはないのでちょうど良さそうな感じはしてるのですが..
あと乾燥しやすい家で湿度が30%くらいしかなく
ベビーベッドに濡れたスポーツタオルをかけてますが
加湿器とかあった方がいいでしょうか。
- ママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の頃は温かくても足は冷たいもんみたいですよ😊
温かすぎる方が私は怖かったので大人が気持ち肌寒いかなーくらいにしてました!
乾燥は全然気にした事ないですが、濡れタオル置いてるの、何かで顔にかかったこと考えるとちょっと怖いかなーって思います😭

はじめてのママリ🔰
環境は問題ないかと思います🙌
我が家は小さい頃は毛布生地のひざ掛けのかけてました🙂
あと加湿器ですが、今後の為に購入されてもいいかなと思います!
旦那がいつも湿度が低いと風邪を引きやすいからと加湿器付けるように言ってきます🤣
効果あるのかは分かりません(笑)
-
ママリ
ありがとうございます、とりあえず顔にはかからないようにあったかめのバスタオルかけたりとかして調整してみます。
加湿器あったほうが便利ですよね、私自身も乾燥が気になるので検討してみます!- 1月25日
ママリ
ありがとうございます。
足は冷たいの普通なのですね、
確かに暖かすぎるほうがSIDSとか怖いですよね。
たしかに!布が顔に近づくのは危険なので濡れタオルはベッドの近くに置くとか赤ちゃんの顔には絶対にかからないようにします。