
旦那のモラハラから離婚を前提に別居を考えています。手紙の内容や形式について、経験者の方のアドバイスを求めています。どのような手紙が効果的でしょうか。
離婚を前提とした別居について
経験者の方、教えてください…
旦那のモラハラに耐えかねて、離婚を前提とした別居を検討中です。
話し合いできないので、旦那が不在時に置き手紙を置いて出て行こうと思うのですが、どのような方法にするか悩んでいます。
知り合いの心理職の方には、私からの手紙だと、余計感情的になってしまうから、弁護士からの手紙を置いておいた方がいいのでは、とアドバイスをもらいました。
いわゆる受任通知がピッタリなのかもしれませんが、出て行くまでに作ってもらうのが間に合わなさそうです。
あまり詳細はかかず、色々相談した結果弁護士に任せることになりました。今後はこちらへご連絡ください。みたいにしようかとも思いますが迷います。
経験者の方、実際に置かれた内容と相手方の反応を教えていただけますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
モラハラDV野郎と離婚しましたが
離婚する前はとても話にならず
出ていけと言うから出て行っても
帰ってこい等の連絡がすごく
本当にひどい状態でした。
私の場合別居からの離婚に
半年以上かかりました
相手が全く納得しないのと
話し合いにならない
モラハラ野郎の典型的な
こっちは、限界が来て最終手段で出て行ってるのに
まだ再構築できると思ってるアホ頭脳のせいでした💦
あと社会的に離婚が恥ずかしいと思っているのもありました。
絶対直接やり取りよりも
弁護士さんとやり取りをおすすめします!!
結局私は離婚するために
養育費は諦めました。
それでも離婚できてよかったですし
今は再婚しましたが結婚相手で
結婚生活はだいぶ違います

ぱん
モラハラ夫と離婚しました
何もアクションはせず、突然家を出ました
元夫からは電話はありましたが、特になにも話しませんでした
後日、弁護士さんから連絡をしてもらいました😊
安全のため、モラハラするような人には直接関わらない方がいいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
何もアクションせず出て行かれたのですね!
ご実家に帰られたとかですか??
何も残さないと捜索願出されちゃってややこしいとも聞いて…本当に関わりたくないです😭- 1月24日

蓮
もう遅かったらすみません。
捜索願不受理届、警察いけば提出できますよ(*^o^*)
捜索願不受理届だしてから黙って出て、あとは弁護士に任せる、が良いのかなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
こちらこそ遅くなりすみません🙇♀️
捜索願不受理届なるものがあるんですね!知りませんでした!
出て行った後どうなるかもわからないので、警察にも相談してみようと思います💦
ありがとうございます🙇♀️- 2月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私もおそらく離婚まではかなり長丁場になると思っています…多分調停になるので…。
こっちが限界がきてるのに再構築できると思っているところ(でもこっちに変われと言う)、離婚が恥ずかしいと思っているところ、同じ感じします💦
やり取りは弁護士さん通じてにしようと思うのですが、置き手紙の書き振り悩んでいて…はじめてのママリさんは何か残して出て行かれましたか??
はじめてのママリ🔰
元々出て行くつもりで色々準備をしていました
いつ出て行こうかタイミングを測っていたら
台風の日に子供連れて出ていけと言われたので
出て行きます。と言って出て行ったっきり
離婚届書いてもらうまで帰りませんでした💦
もちろん鬼連絡がきて
今すぐ帰ってこい等言われましたが
出ていけと言われたので帰りませんしか言わず
捜索願いを出すと言われたので
連絡取れているのに受理してくれるはずないので
適当にあしらってました!笑
理由も聞かれて出ていけと言ったからとか言うような人ではないので本当にそんなことするのは思えなかったので🤣!
弁護士さんと今後はやり取りしてくださいでいいと思いますよ!
本当に出て行ってる間とか連絡きて
悪かったとかそんなメッセージもきたり
はたまたブチギレのメッセージがきたり
とにかく情緒がやばい人なので
こちらの精神がやられます💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
向こうから出て行けとのことだったんですね💦
台風の日だなんて酷すぎます…本当に大変だったんですね…。
やっぱり鬼連絡ありますよね。。
弁護士さんに任せられたらあとは夫はブロック&着拒でいこうかなと思ってます。これ以上メンタル削られたくないので…
あまり色々書かずに弁護士さんとやり取りしてください、でいこうかなと思います!
ありがとうございます🙇♀️
ちなみに、シングルになるまで、なってすぐは大変だったかと思いますが…どれくらいから心穏やかになれましたか??
出ていってからも不安でいっぱいです😭
はじめてのママリ🔰
私も今は着拒と連絡手段ブロックしてますが
いまだにPayPayで連絡きたりしますよー
本当にしつこいです💦
娘に会う権利はあるはずだと(養育費払ってないのに図々しいですよね)
共同親権を申し立てするぞ等やばい人です。
心穏やかになったのは1年後ですかね🥺!
それでもやっぱり夜になると家に来るんじゃないかとか
そんな気持ちが高かったですが
離婚して2年後に
今の夫と同棲するために県外に引っ越してからは
そんな気持ちもなくなりました☺️
はじめてのママリ🔰
PayPayで連絡できるんですね!それは知りませんでした😳
養育費払わず面会要求なんて…うちも思うのですが、本当に子供のことを考えてるのかなって感じですよね。
1年、やはりそれくらいかかりますよね。
うちの場合、夫のメンタルキャパがかなり狭めなので、いつまでも執着できる体力がないような気もしてるのですが、覚悟しておこうと思います。。
いっそ、とっとと向こうが再婚してくれたらいいなーと思ったりしてます😂
でも、はじめてのママリさん、今の旦那様と穏やかな暮らしをされているんですね!
未来への希望が生まれました✨ありがとうございます☺️