 
      
      保育園に行かせていい?送り迎えは?休みの日の対応について相談です。
お子さんを保育園に預けて仕事復帰している方、相談にのってください。
ご自身が仕事で旦那さんがお休みの日は、保育園はどうされていますか?
今度の月曜日、主人が代休を取るそうです。
子供の保育園どうする?と聞くと、「え?行かせたらいいやん」
じゃぁ送り迎えは?と聞くと、「行ったことないし勝手がわからんから無理」と言われました。
保育園って、両親のどちらかが休みの場合は家庭保育するようにというのが原則ですよね。それでも保育園に行かせていいのでしょうか?
また、こういう場合送り迎えはどちらがされていますか?
私としてはせめてお迎えくらいはしてほしいのですが。。。
- しろくましー(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
 
            ひな◡̈♥︎
旦那さんも家でたまには
ゆっくりしたいかな〜って
思うので保育園連れて行って
早めにお迎えお願いしますね!
この間うちはそうでした!
あたしが迎えに行くと5時すぎるので
早めにいってもらいました😊
 
            ごまちゃん
私は保育園行かせますかね😌
たまには1人でのんびりさせてあげようってなります( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
お迎えは行ってもらうかな、、🤣
やり方が分からない、は言い訳なので
私なら先生に聞いたら教えてくれるよ👌
って言います\( ˙▿︎˙ )/笑
- 
                                    しろくましー 
 回答ありがとうございます!
 保育園行っていいんですね( ・∇・)
 安心しました。
 
 やっぱりお迎えは行ってほしいですよね(´Д`)
 確かに、わからないはただの言い訳なので、先生に聞くように言ってみます!- 5月13日
 
 
            とんまー
原則はそうなんですが私は行かせてますよー😅
平日休みなんて滅多に無いですし日中は1人でゆっくりしたいかなぁとも思って保育園連れて行ってます!
でもお迎えと家事できる範囲はやってもらってます。笑
勝手が分からないのはお母さん自身も初めて送っていく時お迎えしに行く時は
- 
                                    とんまー すいません途中でボタン押しちゃいました。笑 
 
 初めて送り迎えした時はお母さんも勝手が分からなかったのは同じですし先生に聞けばなんでも教えてくれますからお迎えくらいは早めに行ってもらったらいいのでは?笑- 5月12日
 
- 
                                    しろくましー 
 回答ありがとうございます!
 保育園行っていいんですね( ・∇・)
 安心しました。
 
 そうですよねー、私だってはじめて行ったときは全然勝手がわからなくてあたふたしてましたし( ´,_ゝ`)
 わからなかったら先生に聞くように言います!- 5月13日
 
 
            みーみ
ウチの場合は、保育園の送り迎えのやり方を一緒に行って、覚えさせました。
何かあったときのためにも、旦那にも覚えておいて貰った方が良いですよ!
旦那が休み取った時は、送り迎えのどっちかをやって貰います。
保育園に預けた方が、一日中旦那に見てもらうよりも安心なので(苦笑)
- 
                                    しろくましー 
 回答ありがとうございます!
 確かに、主人にあずけるより保育園の方が安心です笑
 今後のためにも、送り迎えの方法教えた方がいいですよね。
 ちょうど明日、保育園の個人面談があるので、連れていって説明しようと思います( ・∇・)- 5月13日
 
 
            詩子
うちは中々旦那も休めないので休む機会かと思い、保育園行くことが多いです。・・。)ノ
旦那が元気ならお家で遊んで貰いますが!
その代わり旦那は家の片付けしたり、普段平日休みが無くて出来ない事(銀行やら何やら)をやってくれます。送迎もしてくれます。
- 
                                    しろくましー 
 回答ありがとうございます!
 旦那さん、家のことやってくれるんですか!素敵~(>_<)
 うちも頼みたいけど、、、無理ですね( ノД`)
 送り迎えもやってくれるんですね。
 うらやましいですー
 うちもお迎えだけでもやってもらえるようにお願いしてみます!- 5月13日
 
 
            konbu(二六)
制作などがあるので連れていきます。旦那が子供と遊ぶと言ったら休ませます😌✨
保育園にはお迎えに早く来れる人が来てと言われます!
- 
                                    しろくましー 
 回答ありがとうございます!
 保育園行っていいんですね( ・∇・)
 安心しました。
 「子供と遊ぶ」って言ってくれる旦那さん、かわいくて素敵ですね(*´ー`*)- 5月13日
 
 
            さーちゃん
私も保育園行かせてます^_^
うちは車が一台しかなく
あたしが仕事で使うので
送り迎えも基本私が(^^;)
ただ、旦那が休みの日には
お迎えは一緒に行ったり、
旦那にお迎えお願いしたりしてます♪
あと、旦那が休みの日に
たまたま子供が体調悪かったりしたら
旦那に見てもらって
私は仕事に行かせてもらってます^_^
- 
                                    しろくましー 
 回答ありがとうございます!
 うちも車1台で、私が通勤に使ってます。
 でもママチャリあるので、それで送り迎えできるんですけどねー。。。
 お迎えだけでもやってもらえるようにお願いしてみます(>_<)- 5月13日
 
 
            Mon
土曜日が私仕事で夫が休みです。保育園からは、0歳のうちはママが家庭にいない日は預けても良いと言われましたが、夫が赤ちゃんといたいというので、毎週土曜日は夫が一人で家庭で保育してます(๑・̑◡・̑๑)
お散歩行ったり水族館連れて行ったりして遊んでくれます(*´꒳`*)
あと、平日夫が早帰りの時があり、その時は保育園にお迎えに行きたいと言って、朝にレクチャーしておき、お迎え行ってました。
うちは普段から夫のほうが朝も夜も遅いので、私が家事等やってますが、たまにやって貰えると嬉しいですよね💦
ただ、たまのお休みなら保育園預けちゃいますね!夫にも休んで欲しいので(๑・̑◡・̑๑)
- 
                                    しろくましー 
 回答ありがとうございます!
 子供といたいとか、お迎えに行きたいって言ってくれる旦那さん、素敵ですね(*´∇`*)
 めちゃくちゃうらやましいですー(´Д`)
 
 私もお迎えのやり方だけでもしっかりレクチャーします!!- 5月13日
 
 
   
  
しろくましー
回答ありがとうございます!
保育園行っていいんですね( ・∇・)
安心しました。
うちも、私がお迎えだと18時くらいになるので、お迎えだけでも行ってもらえるようにたのんでみます!