

くま
綿棒浣腸してもいいと思いますが、小児科で相談して坐薬を処方してもらうか便を柔らかくするものを出してもらってもいいと思います!
乾燥の季節ですし、もしかしたら水分が足りてないのかもしれませんね🥲
くま
綿棒浣腸してもいいと思いますが、小児科で相談して坐薬を処方してもらうか便を柔らかくするものを出してもらってもいいと思います!
乾燥の季節ですし、もしかしたら水分が足りてないのかもしれませんね🥲
「1歳半」に関する質問
新2号認定について 現在育休中で1歳半の息子を自宅保育しており、 この度2人目を妊娠しましたので、連続育休を取得しようと考えています。 まだ先の話なのですが、私は下の子の育休を2歳までとり、上の子だけを3歳で幼…
イヤイヤ期何歳頃終わりが来たな〜と感じましたか? うちの子は1歳過ぎたあたりから、自我が強くなり始め1歳半から2歳までがものすごいイヤイヤ期でした💦 私が妊娠していたのが関係してるのか??とも思いましたが、2歳…
何歳ごろから偏食落ち着きましたか? 現在1歳半ですがここ3〜4ヶ月くらい本当に偏食が酷くて、栄養のあるものを一切食べてくれません。 食べるのはヨーグルト、ふりかけご飯、コーン、麺類の麺だけです。量も3口とかで終…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント