
生後3ヶ月の子を混合で育てているママさんに、寝る前と夜中の授乳方法について教えてください。母乳とミルクを120ml与えていますが、効果が感じられません。
生後3ヶ月の子を混合で育てているママさんに質問です!
今寝る前と夜中の授乳に母乳+ミルク120mlであげています。
3ヶ月に入るまでは100mlだったのですが、夜の寝が悪くなり増やしました。120mlに増やしても変わりません🥺
また、最近授乳中バタバタし今まで5分あげていた母乳があげにくく2.3分であげて終わってしまう日も増えました。
みなさんの寝る前と夜中の授乳の仕方を教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

YUKI
同じ感じです!
寝る前はミルク中心で他は母乳ですが寝る前のミルクは80-120追加って感じです。
(大体80か100がうちの子は今の適量ぽいです)
ちょこちょこ飲みタイプで夜中も1-3Hの幅で起きます💦
なかなか飲むのも集中しないですよね。キョロキョロしてますよ 笑

はじめてのママリ🔰
うちはお風呂後に
母乳をあげます。
少し仮眠するのですが、
その後スワドルを着せてから
🍼を少し多めに170とか飲ませて寝かせます。朝まで寝ます😪笑
-
はじめてのママリ🔰
結構多めですね!仮眠はどれくらいしてますか?母乳+ミルクで170はさすがに多いと思いますが、140なら大丈夫ですかね...?
- 1月24日

マミー
寝る前はしっかり寝て欲しいので、ミルク180のみか、時によっては母乳のみ、母乳+ミルク120〜140あげて寝てもらってます!夜中の授乳はミルク作るの面倒なので😂母乳のみで片方15分ぐらい吸ったらもう片方は20分ぐらい吸って満足して寝てくれてます😪
うちはまだ吸ってくれてますが、噛んできたり自ら離したり新生児期に比べると遊び飲みが始まってるのでとりあえず母乳吸えるだけ吸って、用意したミルクしっかり飲んでね〜!スタイルでやってます笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今日140であげてみます🍼- 1月24日
-
マミー
ネットは参考程度にして、お子さんが飲めるならあげて、少しずつしか飲めないならそれで良しとしてお母さんとお子さんのタイミングでやっていきましょ🫠♪
- 1月24日

selu✧︎*。
うちも混合です!
毎回母乳+ミルク80〜100で大体は80です。
足りなさそうなら都度足したり、時間が空いた時は90やら100にしたりしてます🍼
1日5〜6回の授乳で母乳は両方5分〜10分吸ってます。
夜間授乳はなしです。
21〜24時の間に最後に授乳して寝たら朝6〜7時まで起きません👶🏻3ヶ月検診で22g/日でしたので順調でした!その子によると思いますがうちはこれでずっと問題なく成長してくれてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!うちの子も100ml飲んでいた時は夜通し寝てくれていたんですが...寝返りの前兆なのかミルク増やしても寝てくれません🥲
うちも最近の検診で23g/日なので今のままでもいいのかなーとも思いますが、もう少し飲んで寝てくれるなら増やしてみます😂- 1月24日
はじめてのママリ🔰
助産師さんから飲めるか飲めないかの量がちょうど良いって言われたことあるんですけどそうなると140でも飲めそうではあるけどそうすると逆に飲みすぎなんじゃないかなとも思って😅
それはきついですね🥲うちの子は少し前まで7時間は寝てくれてたんで急に3時間睡眠とかになって久々にしんどいです笑
遊び飲みとかなんですかね?
YUKI
ちょい残しくらいが良いんでしょうけど、毎回同じでもないし満腹感もわかる時期だし難しいですよね‥
すごい!そんなに寝てくれるの羨ましいです♡♡
だと思います!周りに興味でてきたなんて成長ですね❣️