※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
お仕事

妊娠6週目で扶養内パートをしており、育休手当の対象になるか不安です。週の労働時間がまばらで、手当の条件を満たさないかもしれません。また、扶養内パートでは産休手当も対象外と考えています。教えていただけますか。

そろそろ妊娠6週目に入り、扶養内パートで雇用保険を払っています。
育休手当の対象になるのか、分からず😵
「週の所定労働時間が20時間以上であること」と言う条件があるのですが、
週20時間以上だったり20時間以下だったりでかなりまばらです。
月間労働時間から見ても、まばらです。

結構重要なポイントと感じていてこれをクリアしないと、
手当の対象にならないと言う解釈であっているのでしょうか?

また、扶養内ですのでパート先では、
産休手当の対象にはならないと捉えており、
私の場合の扶養内パートは、何も引っかからない?っと思っています。

分からないことだらけで申し訳ないのですが、
教えて頂けますと幸いです🙇‍♀️
よろしくお願いいたします。

コメント

きなこもち

雇用保険から外れてなくて、加入している期間が一定以上なら育児休暇給付金の対象になると思います✨扶養内とのことですので、額としては微々たる可能性もありますが…💦

  • とうふ

    とうふ

    コメントありがとうございます🙏
    雇用保険はおそらく3年くらい入っています🤔
    おそらく一定以上だと思います。
    微々たる額でも、もし、対象になるなら、手続きをしたいと思います!😊
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 1月24日