※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

子供を9時までに寝かせたいが、うまくいかず23時過ぎになることが多いです。この月齢の時期、皆さんは何時に寝かせていましたか。

子供を寝かせるのを9時までに
したいのですが寝かしつけようと
頑張っても起きていたり
布団に下ろすと泣いて
寝かしつけ振り出しに戻ったり
結局寝るのは23時過ぎとかに
なることが多いです、、。

みなさんこのくらいの月齢のとき
何時くらいに寝かしつけ
できていましたか🥹?

コメント

の

下の子は19〜20時には布団で寝てました!
上の子はどう頑張っても23〜2時とかザラでした😅寝ない子は寝ないし寝る子は寝る!で幼稚園入り始めたら生活リズム良くなりますよ☺️

  • あい

    あい

    やはり子供で違うんですね🥹
    月齢進んで保育園とかに
    預け出してから早めに
    寝られる子になることを
    祈るばかりです🥹

    • 1月23日
ぴの

生後1ヶ月ですよね?🥹
その頃はしっかり3時間おきに授乳ってかんじで、昼も夜もあってないようなものでした🥹
2ヶ月くらいから20時には寝かして、夜間の授乳の感覚も長くなって、昼と夜の区別がついていった気がします✨
大変な時期だと思いますが、あせらず頑張ってくださいね!

  • あい

    あい

    ありがとうございます🥹

    もぉ少し月齢進むと早めの
    寝かしつけも成功することを
    祈ってやってみます🥹✨

    • 1月24日