※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

切迫で入院後、途中で退院することはよくありますか?退院後は自宅で絶対安静になるのでしょうか?お腹の張りが多く、管理入院が頭をよぎっています。

切迫で入院しても途中で退院出来ることは良くあるのですか?
退院して自宅で絶対安静とかですか?
昨日今日とお腹の張りが多くて、管理入院がずっと頭をよぎっています🥲

コメント

mayuna

3人目切迫で3ヶ月半入院してました!

退院できることもありますが、場合によりますね💦
私の場合帝王切開の既往歴があり、さらに全前置胎盤と切迫の併発だったので、大量出血や子宮破裂のリスクが高すぎて、産むまで入院することが最初から決まってました💦

切迫だけだったら、生まれてもいい週数、かつ、その時に頚管長が25mm以上あれば、退院して自宅で陣痛を待つことが多いみたいです!
いつ産まれても問題ない週数になってからの退院なので、安静は必要なくなりますよ!
産まれちゃダメな週数の時はそもそも退院させられないので!

生まれてもいい週数までもっても、頚管長が物凄い短いと、産むまで病院にいた方が良いと判断されます💦

  • mayuna

    mayuna

    でも家庭の問題や経済的な問題とかで本人が強く希望したら、早めに退院して自宅安静ということも出来ることもあるみたいです!頚管長の長さしだいですが💦

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    3ヶ月半の入院大変でしたね💦
    週数によっても違うのですね!
    私の場合双子で予定帝王切開なので、また違うのかもしれないですが自宅安静で保てる場合もあるのですね🤔

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

32週から入院してましたが、そのときに途中退院について助産師さんに聞いたことあります🙋‍♀️

妊娠後期に切迫で入院スタートした場合、35週後半か36週あたりのいつ生まれてもOKになるまでは退院はないってお話でした😢

そして切迫の人が退院すると9割の人が3日以内に陣痛起きて戻ってくるそうです💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    入院したら産むまで出られないものと思っていました🥹
    週数によってまた全然違うのですね!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

28週から33週まで入院してました!!
退院しても張りどめを飲みながら安静でした😥が、上が2人いるのでなんだかんだご飯作ったりしてました😱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    上の子がいると自宅安静って不可能ですよね、、😇
    入院しても途中退院出来る可能性もあると知れてよかったです!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

お腹の張りで切迫診断され、管理入院になりましたが4日後に退院できましたよー!
そのあとは自宅安静でした💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    4日で退院出来る場合もあるのですね🤔
    人それぞれ違うものですね!

    • 1月23日