

6み13な1
長女は、3歳2ヶ月開始・3歳3ヶ月で昼夜卒業しました☺️
次女は、1歳から緩く開始・2歳で停滞(むしろ後退)・2歳半過ぎに再会で1ヶ月くらいで日中は外れました。夜はまだオムツです。

はじめてのママリ🔰
2歳半から座りたい時はトイレに座るようにしていて、2歳10ヶ月で初めてしっかりトイレで排泄できて、だいたい2週間でパンツ生活になりました!
いまは時々トイレに行くのを面倒がってオムツ履きたがったり、おもらししたりする事もあル感じです!
6み13な1
長女は、3歳2ヶ月開始・3歳3ヶ月で昼夜卒業しました☺️
次女は、1歳から緩く開始・2歳で停滞(むしろ後退)・2歳半過ぎに再会で1ヶ月くらいで日中は外れました。夜はまだオムツです。
はじめてのママリ🔰
2歳半から座りたい時はトイレに座るようにしていて、2歳10ヶ月で初めてしっかりトイレで排泄できて、だいたい2週間でパンツ生活になりました!
いまは時々トイレに行くのを面倒がってオムツ履きたがったり、おもらししたりする事もあル感じです!
「保育」に関する質問
コップ飲みから始めたママさんに聞きたいです! もう大人のコップでも上手に飲むようになったので、ストローの練習した方がいいのでしょうか? まだ自宅保育ですし外出先でもコップで特に困ってはいないのですが、紙パ…
幼稚園児の息子がいます。 金曜日は終業式で午前保育なので、明日が夏休み前のラスト自由DAYです。笑 私は何をするべきでしょうか・・。笑 ①1人で焼肉 ②1人でお寿司 ③ショッピングセンターへお買い物&ぶらぶら ④家でひ…
旦那が飲み会が続いて 私に悪いから 私もどっかでかけてリフレッシュ できたらいいけどな〜 みたいに言われたので じゃあ土曜日に よく行く支援センターに 2人連れて行ってとお願いしたら 1人で2人みるのは大変だから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント