
シングルマザーで子供3人を育てており、収入や保険について悩んでいます。社会保険に入るべきか、職を変えるべきかアドバイスが欲しいです。
今シングルマザーで子供3人
6.4.2歳の子供がいてます。
国民健康保険で夜勤で月変動ありですが平均10万〜多い時で13万程仕事での収入があります。
大体1日6時間の月12~15.6日の勤務です。
国保は月々安いのはあるのですが
社会保険の方が先を見たらいいですよね。
仮に日勤で時給1300円の1日7時間勤務(実働8時間)
月16日出だと145.600円
こっから社保で25000円ぐらいですか?ね。
引かれたら120600。
って考えると生活的に厳しいなぁと思うのですが
それでも社保に入ってる方が良いですかね。
それとも職を考えた方が良いですかね。?
掛け持ち?1本の仕事だとかなり3人を育てるのにはカツカツで
誰かー教えてくださいー😭😭😭
- r.mama(6歳)
コメント

たけこ
月16日くらいまでしか働けない理由ってありますか?
可能なら正社員で週5フルタイムで働くのがベストかなぁと思います。
少なくとも額面で月25万円くらいは欲しいところですよね。
お子さん小さくてなかなかキツイかもしれないですけど、私は夫との離婚が見えたときに正社員になることを一番の目標にしました。
(結局まだ離婚してませんが…)

R
夜勤は行けるのに月15日前後しか働かない理由はなんですか?🤔
正社員ではないですがフルタイムで働いて社保加入してます🤔
-
r.mama
保育園の待機児童で日中子供2人居てるからです。。
なので、母に夜は見てもらってるうちに仕事に出てたという感じです。
ただ、先月から入れたので
日勤に切り替えたいのですがどうしたらいいものかと悩んでます- 1月23日
r.mama
土日祝は勤務できないので
最低16~20日勤務になるかなと思うので。
たけこ
土日祝勤務出来なくても、普通にフルタイムで働いたら平均月20日になりますよ🙌
やはり時給ではなく月給制の正社員で働くべきだと思います。