
11週6日で出血があり、病院からは安静にするよう指示されました。腹痛がない出血は大丈夫でしょうか。出血の経験がある方の経過を教えてください。
11w6dです。
起きたらオリモノシートやトイレットペーパーにつくくらいの出血がありました。
病院に連絡したところポリープからの出血かもしれないからはりどめと止血剤のんで安静にしていてとの指示のみでした。
いろいろ検索魔になってしまっています。
腹痛を伴わない出血なら大丈夫ですよね、
毎日夫と声かけて出産予定の8月が待ち遠しいねなんて話しています。
11週で出血された方、原因やその後元気に生まれてきたよ!など経過を教えてください。
不安で不安で気がどうにかなりそうです🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント

ゆり
生理2日目くらいの出血でなければ大丈夫ですよ〜!
わたしは双子を出産しましたが、最初の頃って、着床して赤ちゃんがどんどん大きくなっていく時に子宮の血管をぶちぶち破りながら根をはって大きくなるんです。
その時に血管が破れるので、どうしても出血します。
だからわたしは双子だったし、ちょっとの出血は毎日ありました笑
その度に大きくなってるんだな〜、がんばれーと思ってました。
強い腹痛がある、生理2日目程度の出血がある場合はすぐに病院に行ってくださいね。
少しの出血は全く問題ないです!赤ちゃん大きく成長してる証拠ですよ。

ママリ
その後出血は止まりましたか?
8週頃から出血が止まっていたのに昨日から茶おりがあり今日も茶おりが出ている状態です😭
明日診察なので先生には明日伝えるのですが😓
-
はじめてのママリ🔰
止血剤を飲んで止めています!
12週付近だと出血に加え激痛を伴う場合は心配するべきだけど、出血だけなら良くあることらしいです- 1月26日
-
ママリ
そうなんですね🥺
腹痛はありませんが、出血は心臓に悪いですね😓😓- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ドキッとしますよね🥲
安定期に入るまでは不正出血も多いようです…🥲
心配すぎてエンジェルサウンズ買ってしまいました- 1月26日
-
ママリ
私も1人目の時から使ってます!
産まれる前日まで大活躍でした🥺
今もエンジェルサウンズでは心拍確認できてるので少し安心ですがトイレが怖いです😭😭😭- 1月26日
はじめてのママリ🔰
支えになるお言葉ありがとうございます😭
私自身双子で母が妊娠していた時に頻繁に出血し度々入院していたと聞いていたので自宅安静がかなり不安なのです🥲
明日検診予定なのでしっかり確認してもらいます。