※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもを自宅で保育している方が、お昼ご飯のメニューに困っているため、他の方のアイデアを教えてほしいと相談しています。

1歳8ヶ月自宅保育してます👶🏻🩵

毎日、お昼ご飯考えるのが苦痛です笑笑
みなさん、メニューどうしてますか?
良ければ教えて下さい〜参考にしたいです😭

何も思いつかない…( ・᷄-・᷅ )

コメント

deleted user

同じく自宅保育です☺️
大人とは別で用意するのでほぼ固定メニューです😅

ブロッコリーのチーズ焼きorほうれん草のごま和え
缶詰のコーン(レンチン)
チキンナゲットorピカタorお魚
ふりかけご飯

とかカレーとかです!

  • ママ

    ママ

    ちゃんと野菜も用意していて、凄いです😭😭
    参考にします、ありがとうございます😭🤍

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    逆に果物は×、スープ系も×です😭

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

お昼は考えなくても良いメニューにしてます笑

冷凍(冷蔵)ご飯を温めて、それに野菜スープ(または味噌汁)をぶっかけてます笑

うちは基本的に夕飯の時の汁物は鍋とか具沢山にしてるので、余ったものを翌日のお昼のご飯にぶっかけてあげてます笑

  • ママ

    ママ

    ありすぎますね、それは🫡👏
    参考にします、ありがとうございます😭🤍

    • 1月24日
deleted user

お昼ご飯苦痛ですよね😭
わかりますー!!😭

買い物したときに切ってある野菜(もやししめじにらなどの野菜炒めセット的な)と、
お肉(牛、豚どちらでも)買って
お肉は小分けにしておいて

野菜炒めと
ご飯
アンパンマンチーズ、
バナナとかにしてます😂!

ご飯の上に軽くシャケフレークやごまをかけて
バナナの上にはきなことヨーグルトを少しかけたりしてます!

そしたら素人なりにですが肉、野菜、魚、乳製品、カルシウム、カリウム、タンパク質、鉄などとりあえず取れるかなーと思ってます😂

切ってある野菜は2日ぐらい日持ちするので連続で作ったりしてます😂!