
10ヶ月の子どもが便秘で、最近4日間便が出ていません。浣腸が難しくなり、病院で相談したことがありますが、離乳食開始後に便秘が悪化しました。病院で薬をもらうべきでしょうか。機嫌は良いですが、様子を見ても大丈夫でしょうか。
10ヶ月の子どもなんですが、便って何日まで出なかったら対処しますか??
産まれてからずっと便秘で、綿棒浣腸が必須でした。便は硬くないんですがなかなか出なく、2~3日に1回は浣腸してました。最近は動けるようになったことから仰向けの状態で浣腸をしようとするとすぐにひっくり返ってしまって、戻したらとても嫌がりできません💦今日で便が出なくなって4日目なんですが、お腹はやや張ってます。ガスは出てますし機嫌が悪いとかもないんですがさすがに可哀想で、、、。離乳食が始まる前に病院で相談したことがありますが、離乳食始まったら出るようになると言われ薬も何ももらえず、離乳食始まったら余計に便秘になってしまいました😭病院受診して薬もらうべきでしょうか??機嫌悪くないならまだ様子見てても大丈夫ですかね?どなたか教えていただけると嬉しいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

おブス😁
3日間出てなければ、4日目に病院行きます!
はじめてのママリ🔰
病院行ってお薬もらってきました!
ありがとうございます🙇♀️