※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期14日目で生理予定日を過ぎた女性が、検査のタイミングについて相談しています。HCG注射と人工授精を受け、ルトラールを服用中ですが、体温が下がり不安を感じています。医師からは25日頃まで待つように言われていますが、いつ検査すべきかアドバイスを求めています。

みなさんならいつ検査しますか?

今日が高温期14日目
昨日が生理予定日でした。

1/8にhcg注射して
1/9に人工授精で、その際エコーで排卵済みでした。
間に合うと言われたのでやりました。

今周期初めてルトラールを1/9から10日間飲みました。(1/19の朝まで)
先生には3日後くらいに生理が来るはずと言われています。
ルトラールは生理遅れると見かけたのですがソワソワ止まりません😿でもフライングで撃沈も怖くて…😿💦

基礎体温も載せます。
昨日体温下がっちゃったんですが、まだ高温期かなと😣😣
(排卵前に高いのはインフル後遺症の咳がひどくてあまり寝られなかったからだと思います)

先生には25日頃までこなければ検査してみてと言われましたが、近いようで遠い…🥺
先生の言うこと聞け!!という感じなのですが、みなさんならいつ検査しますか?

ちなみに症状は今までどんなものもぜんぶPMSだったので気にしないようにしてます…😣笑

妊活始めてから生理予定日すぎることなくてソワソワするので質問しちゃいました😢💦よろしくお願いします。

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

私なら検査しちゃいます!
元気な赤ちゃん来てくれてますように♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    勇気がなかなか出ないですが今日1日特段変化なかったらあした検査しようかな…と思い始めました🥺✨

    • 1月23日