
義実家に甥っ子姪っ子が来るため、赤ちゃん布団が汚れていることが気になります。我が子をそこに寝かせたくないのですが、連れて行くことを強いられそうです。どうすれば良いでしょうか。
義実家には甥っ子姪っ子がよく来ていて
赤ちゃん布団がリビングにありますが、
おねしょなどしていて汚く感じます💦
我が子が生まれたら、そこに寝かしとき〜と
言われると思いますが汚く感じるところに
我が子を寝かしたくないです😅
床も綺麗だなとは思えないので
ずっと抱っこですかね😭
1回のためにクーファンも勿体無いし
今から悩みます😭
もはや連れて行きたくないけど
絶対連れて来てと言われて旦那も行く😅
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

断捨離
義実家が汚いことはなかったですが、おくるみは必ず持っていってました。何枚か持ってるのでトイレのベビーベットなどを使うときも敷いて帰ったら洗濯してましたよ。でも、義姉が買ったものでないなら夫から義母に確認して古いの捨てて新しいものを義実家に置かせてもらうかも。

はじめてのママリ🔰
肌弱くてー、みたいに言って自分の子専用の物を置く(折りたたみごろ寝マット的な)か替えのシーツを持っていくか、ですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
ベットインベットもいらないねー!って言ってるのですが、義実家のためだけに買うのが嫌すぎます😂
でも我が子守るために買わないとですよね😭
ありがとうございます!- 1月23日

3kidsママ
ずりばいする前は義実家が勝手に用意したベビー布団の上にペットシーツを敷いて更に上に厚手バスタオルを敷いてました✨お昼寝マットくらいならそこまで荷物にならないし、我が子専用で毎回持参するのもありだと思います👌布団変わると泣いちゃってーとでも言っておきます😂ヒス義母、離乳食始まったら更に厄介になりそうなので、今のうちから強くなれるようにしておくと良いと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
勝手に用意してそうです🥲
我が子専用準備するべきですかね😭
ヒス義母お盆とお正月に短時間しか会わせたくないです🤣
今はいい嫁やめて強気で呼ばれても行かず連絡もしなかったら泣いて怒ってたらしいです笑
会いたくないの!?って言ってたそうですが、察しろと思いました🥺- 1月23日
-
3kidsママ
我が子が寝てたら甥、姪がお昼寝する場所がないから申し訳ないので持ってきましたって話すのはいかがですか?✨
あとは旦那さんの意識改革をする必要があると思います。例えばプラレールやトミカは全然問題ないのですが、赤ちゃん時代のおもちゃは親子、兄弟でもお下がりはしないっていうのが最近の風潮なので、口にいれるおもちゃは絶対にやめさせるとか、掃除や片付けしてない義実家で遊ばせるなんて考えられないので、歓迎されてなくて悲しい、赤ちゃんの安全を考えてもらえてなくて悲しいときちんと伝えた方が良いと思います🥺
あと泣いて喚けば良いと思ってる義母もどうにかしろって伝えた方が良いと思います。泣き喚くババアなんてぶっちゃけ異常ですし、滅多にいない稀少種ですよね😅- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちと実家では必要ないと判断したので買うつもりなくて義実家だけのために買うのも悩みます🥲
旦那はあるな〜くらいで特に何も思ってないですね😂
姪っ子がまだ遊んでるので片付けてくださいとも言えないです😅
リビングがプレイルームみたいな感じなので安全ではありますが、おもちゃ拭いたりはしてなさそうなので警戒しようとは思ってます😇
泣き喚いてるわけではなく、泣きながら怒ってたんですが、わたしのことを友だちと勘違いしてるようです😂- 1月23日
はじめてのママリ🔰
おくるみも汚れるのが嫌で😅
トイレのベビーベッドは使い捨てのものを使うつもりで、汚いものを我が子に使わせたくなくて🥲
そうゆうことすると、うちが汚いって言うの!?って言ってくるヒス義母なのでめんどくさいから言えないんですよね😔
旦那のおもちゃとかも全部まだありますし、捨てれない病みたいです🥲
断捨離
旦那さんが使ってたおもちゃ!!??え、何年ものですかって驚きですね。う〜ん、さすがにそれは家自体に行きたくなくなります😂💦
はじめてのママリ🔰
やばいですよね😂
物持ちいいの〜って言ってましたが、捨てろよ😅
妊娠してから行ってないです🤣