※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児、母乳も飲んでミルクも追加して、オムツも変えて、また泣き出した時どれくらい見守りますか?🥹

新生児、母乳も飲んでミルクも追加して、オムツも変えて、また泣き出した時どれくらい見守りますか?🥹

コメント

にこ◡̈

新生児だったら泣き止むまで抱っこしときます。
少し大きくなったら放置気味ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    抱っこして、置いたらまたすぐ泣き出します😭

    • 1月23日
おブス😁

うちは、出来るだけ抱っこしてます!
上がいるので、どうしても出来ない時(上2人の歯磨きとか)は、抱っこできる様になるまで放置しちゃいますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    抱っこして置いたらまたすぐ泣き出します😭

    • 1月23日
  • おブス😁

    おブス😁

    ミルクの追加量が足りなくて、お腹いっぱいじゃないとかもなさそうですか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク足りてないんですかね😭やってみます🙏

    • 1月23日
ちゃきまま

抱っこして泣き止むなら抱っこしてほしいってことなので、抱っこできる状態ならしますが、上の子もいて何かしなきゃいけない状態ならちょっと泣いててもらいます💦
長さは泣き方によりますかね‥
火がついたように泣き出すまでは声掛けしながら待ってて貰うけど、ぎゃー!となりだしたら一旦抱っこしちゃいます😂

それかそういう時は必殺おしゃぶり👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    抱っこして置いたらまたすぐ泣き出します😭
    ちょっと泣かせてみて、抱っこを繰り返してます😭

    • 1月23日