※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chisa
妊娠・出産

帝王切開後の記憶について、不安を感じている方がいらっしゃいます。出産時の記憶が曖昧で、特に初めての抱っこや術後の体調について思い出せないとのことです。他の方も同じような経験をされているか知りたいです。

帝王切開後の記憶

帝王切開された方、産後の記憶ってありますか?
もうすぐ産後一年半になるのでそろそろ2人目を考えたいなぁと思いつつ、1人目出産後の記憶が曖昧過ぎて恐怖というか不安というか、、、😂

私は逆子で予定帝王切開ですがこれまで病気も怪我もなく手術の経験がなかったことと、流産後の妊娠出産で待望の第一子にやっと会える🩷という気持ちが大き過ぎて産前の不安はほとんどありませんでした!
むしろルンルンで手術室に向かったのを覚えています(笑)

私の出産時の記憶は↓
手術が始まって息子の産声を聞いて感動したこと
初めての抱っこは旦那にしてほしくて生まれた直後は手術台の上で赤ちゃんを少し触らせてもらってすぐに赤ちゃんは処置に連れて行かれた
子宮など縫う時に眠る麻酔を入れられたのか(説明があったかの記憶も曖昧🤣)ものすごく眠くなったけど意識が遠のく感覚に死ぬ気がして寝ないように必死で起きてた
なんとなくの意識が残ったまま気付いたら病室にいた
旦那、母と面会して2人が抱っこしていた

以上で、自分がいつ初めて抱っこしたのかなど記憶がないです😭術後は麻酔の副作用と傷の痛み、頻回に子宮を押されてたりおっぱいマッサージで悶絶、翌日から完全母子同室&息子が寝ない子で私も全く寝れず意識朦朧としていたのもありほんとにところどころしか記憶がなくて、、、
落ち着いて今思い返すとどうだったっけ?ってことばかりなのですが皆さんこんなもんですか?🥲

コメント

♡♡♡

私も逆子で予定帝王切開でした!
すごい怖かった割にはっきり覚えてて、病室でパンイチで手術着来て名前と生年月日言わされて冷たい台に寝かされてエビのような体制になって背中に表面麻酔?、脊椎麻酔、硬膜外麻酔の3本を刺されその後尿カテ、手の拘束をされお腹に消毒液を塗られて手術が始まり、吐き気と戦いつつ先生と喋って子供が取り出されて少し触れてからそのまま子供は小児科へ
縫われたあと手術台からベットへドラマで見るようなみんなで、いち、にっ、さん!と移す作業があり、その後旦那と少し喋って病室へ
麻酔が切れかけると同時に寒さで震えて発熱、電気毛布を入れてもらい足の血流促すポンプの様な機械に繋がれ次の日に抱っこでした🥹
あと手術後数時間経った頃から息ができないほど右肩が痛くおそらく麻酔の影響だと言われました😭
次の日の歩行訓練も血圧が上がらずで起き上がるまでにも4時間以上の時間を要しました、、、
傷もずっと痛いのでどちらがいいという訳では無いですが次の妊娠はトーラックにしたいなと思ってます、、ただリスクを取るとなかなか踏み出せずって感じです😔😔

  • chisa

    chisa

    わ〜!はっきり覚えてるパターンですね🥹
    出産翌日からの寝ない子母子同室がかなりきつかったのは鮮明に覚えていて2人目の帝王切開も後が怖いです😭
    そして同じくトーラック気になってます!でもトーラックだと大きい病院じゃないと怖いし、1人目を産んだ総合病院は母子同室なので次は母子別室の個人院で生みたいなぁ(個人院なら帝王切開)とか悩みまくってます😩💦

    • 1月23日
もなか

私も第一子の時、そんな感じでした!
お腹から出て来て産声を聞いたあたりまでは記憶がありますが、その後ものすごい吐き気に襲われて頭がぐわんぐわんしてきて、その後の処置、手術室から病室に戻るまでの記憶がかなり断片的です!
部屋に戻って旦那や母を見て、意識がハッキリした感じですね😂

ちなみに、第二子は全身麻酔だったので気がついたら部屋に戻ってましたので、術前の記憶のみです!😂

  • chisa

    chisa

    全身麻酔のパターンもあるんですね😮
    せっかくの待望の第一子との対面だったのにほとんど記憶ないのが悲しくて😭
    でもそれだけ命懸けだったってことですかねぇ、、

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

術前は結構覚えてますが、産まれた直後は安堵したからか、急に寒くてガタガタ震えてきて、もうその後の記憶は寒いしかないです😂笑

  • chisa

    chisa

    私も術前と産声聞くまでは覚えてるんですけど、同じく術後は震えて電気毛布に包まれてたところから記憶曖昧です😂

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

私も記憶が曖昧です😂
術後喉がかわいてたのに、翌朝まで水が飲めないと言われて絶望したことだけハッキリ覚えています(笑)
子宮内感染で術前術後は40℃の熱と身体のふるえで精一杯で、ほとんど覚えていません💧

  • chisa

    chisa

    お腹空くし喉も渇きますよねー🤣
    私は意識朦朧だったからかはわかりませんが、産んだ日(朝オペ)は夜におかゆ出るって聞いてたのに食事なしで翌日の朝いきなり普通食でびっくりした記憶があります(笑)
    40℃の熱でてたらそりゃ記憶も曖昧になりますね💦

    • 1月23日
すよん

何もかもがしっかり覚えてます💦同じく逆子からの帝王切開でしたが、術日前日から寝られず寝不足のまま入院して、手術室に入った瞬間に先生やら助産師さん方に迎えられて、そのいかにも!な空気に圧倒されました。
パジャマのままパンツを脱がされて、術台に上がってすぐおしっこパックを突っ込まれてツーンって痛みがきて、起こされたまま身体を丸くさせられて一生懸命呼吸を整えながら麻酔を打ってました。うまく丸まれなかったからか、6回打たれてます。笑
麻酔が右脚に流れ込んだ感覚も、何もかも鮮明に覚えてます💦

  • chisa

    chisa

    私も手術室の雰囲気には圧倒されました🥹
    麻酔打つ前におしっこの管入れられることあるんですね😱怖すぎる、、、
    産後の記憶もはっきり覚えておられますか?

    • 1月23日
  • すよん

    すよん

    私が行ったところは、今のところ麻酔前ですね😭
    1人目の時は、お腹から取り出す時に「うんちもおしっこもしてる〜」って言われながらの登場で、縫合時は吸入麻酔に切り替わって酸素マスクみたいなものをつけてました!
    「産まれたんだぁ、私お母さんになったのかぁ」って横のココット?に寝かされた我が子を横目で見ながらボーッと考えてました。吸入麻酔の意味を分かってなかったので、徐々に麻痺していく感じが分かった頃には口は半開きで横向いてたせいで、よだれが垂れそうになったり。笑
    出されてからずーっと泣いてた娘、助産師さん方から「この子ずーっと泣いてるよ🤣」って何故か呆れられてました。
    縫合手術が終ってからは、分娩室で麻酔が切れるのを待ってて、その間に本来なら来ちゃダメ(コロナ禍に入ったばっかりの頃だった為)な両親を院長が呼んで下さって、両親が私に声をかけながら、孫とご対面してました。院長先生に感謝してました😭
    麻酔から徐々に冷めてからは私だけ部屋に戻されて、そこからは定期的に血圧測定、熱の計測などなど、助産師さん方が部屋を訪問しては、夕方頃に赤ちゃんを連れてきてくれて、そこで初抱っこでした!

    • 1月23日