
発達障害の子どもが支援級に通い、学童に応募しましたが、デイサービスをやめたいと考えています。デイは本人があまり行きたがらず、学童に行くならデイは不要とのアドバイスも受けています。習い事は続けたいとのことです。どう思いますか。
発達障害ありで学校は支援級情緒クラスに通っています。
本日、学童応募しました。
けど、毎月デイ4600円、ピアノ6000円、スイミング7590円、合宿1000円
そこに➕学童 5200円(夏休み8000円)
デイをやめたい‼️本人もデイはあまり行きたがらない‼️
そう思ったらやめていいですよねー?
おやつもないし、勉強系と運動系だし、普通級の友達と遊びたいと言うし。
相談員さんが前に 学童行くならデイはいらなくなってくると言ってたけど信じたい😭
習い事は本人もやめたくないし、辞めさせるつもりもまだないです。
みなさん、どう思いますか?
- ポゲータ(7歳)
コメント

まろん
本人が行きたくないなら辞めていいと思います。

はじめてのママリ
辞めていいと思います。
私だったら学童が慣れるまでは残しておくけど慣れたらスッパリ辞めます。
-
ポゲータ
私も様子見てやめようと思います😊
- 1月23日
ポゲータ
大人からしたらいいところなんですが、子どもからしたら厳しいところって言う感じです😅
支援級行ってるから必ずデイに行かなきゃって言うのもないですよね💦
学童が慣れてきたらデイをやめようと思います。
まろん
支援級在籍ですが、放デイを利用していない子もいますよ🙂普通級のほうが利用者多いみたいです。
ポゲータ
そうなんですね🥺
私もデイは夏休みくらいしか必要さを感じてないです💦