3歳の娘が食欲不振で嘔吐しました。熱はなく、眠りは深いです。病院への連れて行くべきか悩んでいます。
3歳の娘です。
今朝から食欲があまりなく、幼稚園でも給食を半分くらい残し、おやつは食べました。
夕飯は食べられず、大好きなポテトも1.2本。
昨日の晩はしっかり寝たのに、お昼寝も16時半〜19時と多めに寝ましたが、眠いと言っていました。
就寝前に2回連続で嘔吐し、その後は元気でした。
嘔吐した量は2回とも多くもなく少なくもなくという感じです。
寝かしつけるとスヤスヤ眠ったので安心して私がリビングにいたところ、途中、目が覚めてしまったようで起き上がり、2回連続で嘔吐してしまいました。
その2回は少量で、特にその内の2回目は唾液程度でした。
吐いた後は普通で、若干、顔色は悪いですが、すぐにスヤスヤ眠りにつきました。
熱はありません。
便も1度出て、多くはありませんが、普通です。
昨日は出ていませんが、その前までは毎日出ていました。
今はスヤスヤ寝ています。
明日は幼稚園を休み、病院に連れていくほうがよいのか、どうするべきか悩んでいます。
また、今すぐ病院に受診したほうがいいのか。。緊急性はないのか心配です。
アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いしますm(__)m💦
- マリィディジー(6歳, 10歳)
コメント
たも
ぐったりという感じはありますか?
嘔吐以外にも食欲不振、ぐったりしているようであれば受診したほうがいいかなと思います。
熱は今後上がる可能性もあるの手間こまめに計ってあげるといいのかなと思います。
お腹の風邪とか色々流行っているので心配ですね。
明日朝また様子を見て受診するか判断して見てください。
ミッチー
私ならですけど…何回も嘔吐があったので、念のため幼稚園はお休みして病院に行きます。
-
マリィディジー
念のため、幼稚園を休み、病院に受診しようと思います!
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。- 5月12日
mikko♡
熱がなく寝れているようなら今晩は様子見、明日病院受診でいいと思います。
嘔吐すると脱水になりやすいので枕元に飲み物を用意しておいて、夜中起きたときに少しずつ飲ませてあげて下さい。
胃腸風邪や嘔吐下痢の恐れがあるので、吐物の処理後はしっかり手洗いして下さいね。
-
マリィディジー
起きたときに水分をあげて、明日病院に受診しようと思います!
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。- 5月12日
マリィディジー
ぐったりという感じはないです。
こまめに熱をはかり様子を見て、明日病院に受診しようと思います。
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。