![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学童利用の辞退が将来の申し込みに影響するか悩んでいます。辞退した経験のある方はいらっしゃいますか。
学童について相談です。
4月から新一年生になる息子がいます。現在週3ででパートをしていて学童も申し込んでおり、結果が2月にわかります。
しかし今月体調を崩してしまい、仕事をするととても身体に負担がかかり、身体のことを考えて退職するか悩んでます。
もし退職するなら学童の利用可能の通知がきたら辞退することも考えてるのですが辞退した場合、後々また違う仕事を始めて学童を利用したいとなって申し込んでも、辞退した実績があると不利になることとかあるのかなと気になりまして💦
学童決まったけど、入学前に辞退したというご経験のあるママさんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
辞退することに関しては特に何もないと思いますが、キャンセル待ちがいる状態の学童保育だと定員に達していて再度申し込みした時に入所出来ない可能性はあります。
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
自治体によると思いますが、保育園のように辞退で減点はない自治体が多いのかなって思います。
逆に診断書とかでそのまま通える自治体もあると思うので、必要であればその辺も含めて聞いてみては?
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💡そう聞いて安心しました…💦
なるほどです!体調不良は整形的なものなので、診断書出して通えるかわからないですが、聞いてみます!ありがとうございます🙏- 1月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ペナルティはないと思います。
そもそも要件を満たさないので入室できないししたとしても退室になると思いますが。
保育園のように入室後に就労確認あるので、仕事してないと書類自体出せないですし。
はじめてのママリ🔰
なるほどです、ペナルティとかにはならないのですね、安心しました!