
産後に甘いものがやめられず、体重が減らないことに悩んでいます。甘いもの欲を抑える方法や、産後ダイエットの成功例について教えてください。
産後、甘いものがやめられません😂
妊娠前にダイエットして痩せた経験があるので、産後も痩せれるだろうと思ってました💦
散歩に行くようにしたり、軽く筋トレもしてますが、甘いもの欲が止まらず、お腹が空いてなくても、食べてしまいます😂
妊娠で太った分の半分も体重を落とせず、焦ってしまいます💦
甘いもの欲の止め方教えてください😭
もしくは産後ダイエットされた方、どのくらいで体重落とせましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
私も毎日子供達寝たら1人時間でお菓子摘んでます☺️
甘い物今日も食べました😂
甘い物食べたくなるのは
タンパク質不足と聞いた事あります✨

ます
二人とも半年を目処にやってました。
食事の内容見直してみては??
栄養‘素’不足
があるとその不足した栄養素を摂ろうと食欲が消えないです。
私はバランスのいい食事、無駄に食べない(食べたい理由があれば適量食べてもいいんです)で、ちゃんと戻せました。
次男産後40になりましたので若さではないことは確実です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり食生活の改善が大事ですよね💦
頑張って食事見直してみます🥺- 1月22日

はじめてのママリ🔰
まずは1週間、甘いもの買うのを我慢してみてください。
買わなければ食べません😂
私はお菓子食べたい欲が止まらない時はまず買うのを我慢してます。
個人差あると思いますが、1週間を乗り越えれば欲が落ち着いていきます😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに!家に無ければ食べない😂
お菓子コーナーに行かない買わないで我慢してみます💦- 1月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
タンパク質不足なんですね🫢
そしたら甘いものの代わりにプロテイン飲んだら良さそうですね!