

ももし
親戚の子おしゃぶりマンでしたが、保育園では欲しがらず家ではずっとおしゃぶりでした。でもある時自分の歯で噛んでおしゃぶりがスースーした途端にポイしました笑 おしゃぶりに穴を開けて変な感覚になるとやめる手段はよくありますよね🧐💡
ももし
親戚の子おしゃぶりマンでしたが、保育園では欲しがらず家ではずっとおしゃぶりでした。でもある時自分の歯で噛んでおしゃぶりがスースーした途端にポイしました笑 おしゃぶりに穴を開けて変な感覚になるとやめる手段はよくありますよね🧐💡
「お昼寝」に関する質問
2歳11ヶ月 今年の4月から保育園に通っています。 今日でお昼寝までの預かりが3日目でしたが、保育園でお昼寝しません😞パジャマにも着替えたくないと着替えないそうです。。 お昼寝の時間は騒がず先生に本を読んでもらっ…
現在、10ヶ月の双子(男女)が4月から保育園に通い始め慣らし保育中です。 そこで、ミルクの時間がバラバラになっていることが気になっています。 家では普段、朝7時に離乳食とミルクをあげてから、大体4時間感覚でミル…
11ヶ月娘、4月から保育園に通っていますが全くお昼寝しません😹 抱っこじゃないと寝ないのと、寝ても30分もせず起きて機嫌良く遊んでいるらしいです、、 まだ慣らし保育の段階で14時すぎに帰宅して家ではぐっすり昼寝し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント