
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園教諭です。
友人が合わずに転園してました。
転園先への問い合わせは、転園したい時期が決まったら直ぐした方が良いと思います。空きがあるかの確認からになるので。
退園の伝え方に関しては、合わなかったから環境を替えたいと言って良いと思います。そう言った理由で転園された子も実際いますし、友人も話してました。正直に話す事で、園側にもこれからの対応について考えるきっかけになるので、話してくれた方が私ならありがたいです。

はじめてのママリ🔰
転園4月からします!
2月中旬に、今通ってる園で個人面談があるのでその時に転園することを伝えます!
転園先には1月半ばに見学に行って、転園したい旨伝えました😊
個人面談の時に、今の園に不満がある部分と、このまま通わせてたら子供にとって悪い影響があると感じた為転園しますと伝えます☺️
-
ちゃま🦄
コメントありがとうございます!
4月転園うらやましいです😢
こちらは定員オーバーでだめでした…
ハッキリと伝え方いいですね!
参考にさせていただきます✨- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみに私は絶対に今の園から転園したかったので、幼稚園7園くらいに全て電話しました😂
遠くても、とにかく転園させたかったです!
結果、遠くて送り迎えが大変になりますが、転園先が決まり安心してます☺️- 1月28日
-
ちゃま🦄
もしお答えできるのであればで構いません!
転園を決めた大きな理由はなんでしょうか?😢
わたしも諦めずに探し出します😭✨- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
園長が思い込みが激しく、挨拶しない→日本語話せない。お尻が少し濡れてる→お漏らししながら遊んでる。
など何度も勘違いで呼び出しされて言われました。
他の先生が違うと言ってるのに、そうだったじゃない!と自分の間違いを認めず、これは良くないなと思いました。
実際に子供の両手を握りながら、ちゃんとお話ししてね!と強要してる場面も何度も見てます。
本当にありえない園でした💦- 1月28日
-
ちゃま🦄
呼び出しまでですか😨
それはほんとにありえないですね…両手握りながらなんて…😭- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
はい💦
ありえなくて一刻も早く転園したかったですが、なんだかんだで4月からになりました!- 1月28日
-
ちゃま🦄
お母さんの行動力すごいです✨
幼稚園側と揉めそうな感じとかしますか?
こちらはお休みしてる状況なのですが、休むことに納得いかない感じを出されました🤣- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
もう言い合いと喧嘩になってます😂笑
個人面談で、まともに話せる人と延長がありえないので退園しますって言います😂笑- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
休むことに納得できない??😂
私用で休めないとか決まりあるんですかね😂???
ありえないですね😂笑- 1月28日
-
ちゃま🦄
喧嘩までですか🤣💦
もう面談の日程も決まってますか?
いろいろ聞いてしまってすみません💦
入園当初から行き渋りがひどくて相談してきたのですが、声かけが良くないと決めつけられて😮💨
もう冬休み明けも登園できずで、連れだすのも大変なのでしばらくお休みしたいと伝えたら納得できない感じでいろいろ言われました🥲- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
面談の日にち決まってます!退園するとは思ってないと思うのでびっくりすると思います😂
子供が行きたくないって言ってるってことは園に問題があるからって思っちゃいますよね💦無理やり行かせたくないし、私も休ませると思います!
行きたくないって言われてる時点で自分達に問題があるって思わないんですかね😂?
子供って楽しかったら行きたいっていうし、素直だから考えればわかるだろってむかつきますね…- 1月28日
-
ちゃま🦄
退園となると幼稚園側は、引き留めたりするんですかね…🤔
転園することも伝えますか?
そうなんです😮💨
うちはちゃんとやってますから!の一点張りで話しにならずです🥲
休園したいと言ったらそんな制度はないからお休み扱いで、保育料満額ですって言われました🤣- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
転園先に必要な書類を送ってもらう必要があるので、転園先も言う必要があるみたいで、伝えます😊
え、ひどいですね💦
あまりにもひどいと、クレーム言える役所があるので問い合わせて良いかもしれないですね🥺- 1月29日
-
ちゃま🦄
やっぱりそうなんですね…ネットで調べてたら必要書類があると見て、転園とか言わずに辞めれたらな…とか考えてました🤣
なかなかですよね🥲行かないのに満額なんですかと3回くらい聞き直しました🤣💦
もう行かせたくないのともったいないしで退園にしてしまおうかと思ってるところです😢- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
辞めてから転園先を見つけた場合は言わなくても良いみたいですよ😊
退園でいいと思います!
転園先はもっと遠いとことか視野に入れて探してみるのもありかと☺️- 1月29日
-
ちゃま🦄
そうなんですね🥺
ありがとうございます!
ひとまず市内の幼稚園に確認して見学ですよね🥲
退園してから次のところを探すか、在籍のままにして次探すかを迷ってたのですが、転園することを言いたくないので前者のほうが良さそうです🤔✨- 1月29日
ちゃま🦄
コメントありがとうございます!
何回か話し合いはあったのですが、方針の押しつけでこれ以上はもう…という感じで💦
次へと動きます。