※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18週の時に死産で今日産まれました。原因不明でした。これは次の妊娠できたとしても対策ないですよね。

18週の時に死産で
今日産まれました。

原因不明でした。

これは次の妊娠できたとしても対策ないですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

もし気になるようでしたら、まま側に何があるか見てもらう不育症検査をしてもいいと思います。

私の場合は先天的な臍帯が原因で24週の時死産しました。
これは繰り返すものでもなく、繰り返した前例もないと言われ不育症検査はせず次の子は無事に産まれています。

その時沢山調べて色んな先生に話を聞きましたが、
死産は100人に2人起こり、原因不明は25%ぐらい。
でもそれは赤ちゃんの司法解剖を望まない親が多いからで、解剖されすれば原因が掴めるケースが多い。
だから原因不明で終わるものはもっと少ない。
ということは、そんな稀で原因も分からない事をまた次の妊娠で繰り返す確率はもっともっと低い。運が悪かったと思うしかない。と、
言われたことがあります。
(私の場合は原因がつかめましたが)

当時はなんでそんな言い方されないといけないのかと腹が立って仕方なかったですが、今となれば言われた意味も分かります。

もう出来ることとなれば本当に不育症検査で探るぐらいしかないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人は何もなかったのにって、、

    詳しくありがとうございます、、
    先生に聞いてみます、、

    • 1月22日
みー

わたしも原因不明で一度死産経験しました。
わたしはその後色々検査しましたが特に原因なく、第一子が無事に産まれてたらたまたまとしか言いようがないと言われました。
原因かがないなら反対にもう同じことが起こることもかなり、可能性が低いと言われて、何の対策もできないなんて拷問だと思いましたが、無事に2人目が産まれてくれました。
産まれてくる命とそうじゃない命、何の違いがあるのだろうと思いますけど、他にもお子さんがいらっしゃって大変かと思いますがお身体大事にして下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、
    何週の時でしたか?

    助産師さんは3人産んでるから今回はインフルとかの影響かもだねって、、

    よかったです!
    私も妊活再開できるようになったらまたほしいです。

    ほんとに痛い思いして産んだのに
    生きていない。
    かなり辛く現実と思いたくないです。
    でも子供達がいるので
    クヨクヨもしてられず
    頑張らなきゃなと、、

    ありがとうございます!

    • 1月25日
  • みー

    みー

    私は38wでした。
    インフルの影響なんてあるんですかね。。🥲?
    はじめてのママリ🔰さん

    本当にあんな辛いことってないと思います。
    私の時はコロナが大流行していて立ち会いも面会もできずだったので、1人で産んで病室でずっと泣いてたのを思い出しました🥲

    子どもが他にいると、他の子達がいてよかったねと言われたりすることもあるかと思いますが、やっぱり一人一人違う命だし本当に文字にすればシンプルに見えますけどかなり辛いと思います。

    頑張らなくていいですけど無理しないでくださいね🙏

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんながみんなほぼ同じタイミングでバタバタ高熱をだし
    子供達続いてたりなので
    高熱で影響する時もあるみたいです。

    ほんとに受け入れたくない気持ちです、、
    意味がわからないです。

    他の人は元気に産んでるのにとか。

    死産後どのくらいから妊活はじめて
    授かりましたか?

    • 1月26日
  • みー

    みー

    他の人は元気に産んでるのに。
    その気持ち私も100回以上思いました。
    わかります。

    妊活自体は私の場合なかなか勇気がなくて3年後にはじめました。
    私の場合授かるのはありがたいことにとても早くて3ヶ月以内にはできるんですが、その後も初期流産が2回続いて結果、8年空いてます💦

    それでも母体に異常がなかったので、本当不思議です。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、
    まわりいま元気に産まれてきてるのにって、、

    そうなんですね
    できたら早めに妊活また始めたいですが
    授かったにせよまたこうなったらって不安の方が大きいです💦

    • 1月26日
ナビィ

コメント失礼します。
私もつい先日13週でお腹の子供を流産しました。
原因は不明です。
赤ちゃん側に問題はないといわれ、母体のなんらかの感染症ではないかといわれました。

私もですが、お子さんがいるなかで、感染予防はなかなか難しいですよね
私もインフルが原因だったのか今ではよくわかりません。
たまたまいろんなことが重なったからかなとおもいます。
(日頃の疲れやら、ストレス、寝不足だったりて免疫力下がってたのか)
思うことたくさんあります。

丁度同じ境遇でしたのでコメントさせていただきました。
とりあえず母が元気にならないと可愛い子供たちがみれませんよね
お互い辛いですが、今いる子供たちとこれからたくさん幸せある生活になるよう過ごしましょう

そうしたらまた戻ってきてほしいですね(*^^*)

妊活もお医者さんと相談して無理なくやっていきましょーー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、
    プロフ見ました
    5人のお子さん羨ましいです!!

    インフルがはっきりしたわけじゃないですがきっとそれもあるかもとのことでした。
    ほんとに感染予防なかなか厳しいけど学校保育園には妊娠のこと言ってたのでもう少し早く教えてほしかったです💦

    そうですね!
    早く妊活再開したいです😭😭

    戻ってきてくれるかなーと不安だし
    できたとしてもまたこうならないか不安です、、

    • 1月26日
ナビィ

わかります。
また同じことが起こらないかどうか不安ですよね……
あと周りにもまた迷惑をかけてしまう…
あぁーどうしよう…と

でもやってみないとわからないですよ!今度はうまくいくかもしれないし(^^)

また同じに境遇になってもそこで次の対策をすればいいのではないでしょうか(^^)
過去に戻れませんし前に進むだけです。
子供たちも成長して風邪も引かなくなるでしょう★
なんて私は思ってます(^^)

悲しいときには悲しんで、楽しいときには楽しみましょう♪
質問者さんに幸多き日々ありますように★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    次こそは慎重にと行こうと思ってます!
    妊活再開はもうされてますか??

    • 1月26日
ナビィ

妊活再開はお医者さんと相談してからですね。
年齢だったり早く次の子をと気持ちの問題ありますが、やはりお医者さんと相談しながら一緒に妊活始めたいと思ってます。(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    次の診察できいてみます💦

    • 1月26日
あさみ

私も18週で死産で、生まれました。
自分の病気が悪化してるので、諦めなきゃない結果になちゃいました。
娘には悪い気がして、毎日泣けてきてます。