※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

雇用保険について質問があります。妊娠を理由に退職後、パートで働く場合、パートを辞めた際に失業保険は受け取れなくなるのでしょうか。

雇用保険について、詳しい方いらっしゃいませんか?
「3月妊娠のためフルタイムの仕事退職⇒5月受給期間の延長申請⇒10月出産⇒雇用保険受給せず次年度4月から扶養内パートで働く」になった場合、今後もしパート退職したとしたらこの失業保険は貰えなくなるのでしょうか?

コメント

ママリ

4月から扶養内パートで働くと言うことは職探しをされるのですよね?
そらなら貰えますよ。
4月からの扶養内パートが、
前の会社でなければですが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!ハローワークには延長の申請して以来は行っておらず、前の会社でもなく自分でネットで探して仕事が決まりそうな感じです🙇🏻‍♀️パートで働くと今までの雇用保険が無かったことになるのかなと怖くなってしまって💦

    • 1月22日