
切迫早産で入院中の女性が、退院を希望していますが不安を感じています。出産準備が整っておらず、無痛分娩ができないことも心配です。
切迫早産で去年の年末から入院していて、明後日が退院予定です!
明後日で36週2日、退院に向けて今日から点滴の薬の量を減らしてもらい、明日点滴を抜きます!
希望すれば37週までは入院できるそうなのですが、
急な入院だったので家の準備も何もできていないですし、
出産の準備も何もできていないので退院を希望しました🥲
ですが、今になって不安に襲われています🥲
もし明日点滴を抜いてそのまま陣痛が来たらどうしようと…
無痛分娩を希望していますが、37週に入らないのできないので
そこも不安で🥲🥲
言ったってしょうがないし、自分が帰りたいと言ったんですが🥲
何を考えたって、とりあえず安静にしとくしかないですもんね🥲
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目切迫早産でしたが37週まで安静にして38週ちょうどで出産しました🥹

はじめてのママリ🔰
一旦、長い入院お疲れ様でした😭👏
私も2人目の時
突然33wから36wまで切迫入院していて
36w0dで点滴抜いて
1日様子見て36w1dで退院しました!
なるべくあと1週間は安静
って言われて
内服薬も処方されたんですけど
いかんせん突然過ぎてベビー用品も揃ってない
何も出来てないって状態だったので
退院したその足で
急いで最低限の買い物だけ済ませたんですけど
翌日に破水して36w3dでの出産になりました😅
助産師さんには
退院したその日にトンボ帰りしてくると思ってたから
1日持っただけマシだよ!って
言われたぐらいなので
もうなるようにしかならないです💦
案外退院した後から
2〜3週間生まれなかった、とかも聞きますし😱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も看護師さんに、その日に来る人もいれば予定日まで過ぎた人もいるから、こればかりはやってみないと分からないよと言われました…
私もベビー用品揃ってないので、買い物行くか悩んでましたが、旦那に行ってもらって37週までは安静にした方が良さそうですね🥲- 1月22日

poporon
私は、2人目の時に、切迫早産で21w6dから、34w4dぐらいから入院してました!
それから、帰宅しまして、産まれたのは、37w2dでした😊😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3週間くらいもったんですね🥺- 1月22日

🧸ママリ
1人目の時に31wで入院して、
36w4dで退院しました!
点滴抜いてから結構張り返しがきてビクビクしながら過ごしましたが、37wまではベッドの上で1日を過ごし、38wからは普通に生活し結局産まれたのは38w6dでした!!
私みたいなパターンもあるので、あんまり不安になり過ぎないように、なるべく安静に過ごしてください😭💓
-
はじめてのママリ🔰
張り返し私も怖いです🥲🥲
普通に生活されてても6日は持ったんですね!!希望が持てます🥲
確かに考えてストレスになってたら良くないですもんね…🥲
考えても分からないことだし、なるべく考えないように過ごします!!- 1月22日

こっこ
もつ人は「なんで入院してたんだろう?」っていうくらいもつので不安になりすぎないでくださいね✨
私は残念ながら点滴抜いた次の日に陣痛きてそのまま出産になりましたが笑
同じく家の準備何にもしてなくて、幸い?赤ちゃん小さかったので念のため総合病院に搬送になり、数日長く入院してくれてたのをいいことに、先に退院してから急いで色々整えました…😅
はじめてのママリ🔰
1週間は持ったんですね🥺
37週以降は普通に家事とかもされてましたか??
はじめてのママリ🔰
実家に帰ってたので家事はしていませんでしたがお散歩に行ったり、ふつうに動いてました👶🏻🩷