
妊娠21週で低置胎盤の方に、生活や運転、動きについてお伺いしたいです。自宅療養中の過ごし方を教えてください。
妊娠21w頃に低置胎盤ぎみで仕事をされていた方、あるいは自宅療養をされた方に質問です。どのような生活をしていましたか。運転は可能ですか?どのくらい動いていましたか?
現在妊娠21wで、子宮口に胎盤が重なっているとのことで、1ヶ月自宅療養をすることになりました。しかし、親の介護でどうしても週に何度か実家へ行ったり病院へ付き添ったりする必要があります。どのように過ごされていたかを聞いて、参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目)
コメント

🐶
低置胎盤(子宮口に少し被ってました)でしたが自宅療養、安静などは言われませんでした。
運転は普通にしていましたよ😳
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。そうなんですね。不安になっていたので少し安心しました。
超がつく高齢出産なので大事をとってなのだと思います。
ありがとうございました😌
🐶
とんでもないです☺️私は25wで低置胎盤と言われて位置が34wまでほぼ変わらなかったし
30w超えたらほぼ変わらない可能性が高いとか言われてましたが、結局36wにはギリ3センチある位置まで上がりました。
けど翌日に不正出血があり即日帝王切開にはなりましたが😂
(低置胎盤で出血しやすいよと言われてましたがそれまで私は一度も血が混じるとかもなかったです。)
なのであまり神経質にならない方が良いかなと思います🥰
はじめてのママリ🔰
🥺参考になります。
即日帝王切開だったのですね💦無事に出産されて何よりです。
私も初産で、治療を得て授かれた子なので、神経質にならないようにしつつ、無理なく過ごそうと思います☺️ありがとうございました。