
1歳半の女の子が食事で噛むことができず、時間がかかる悩みです。いつになったら改善するか、アドバイスを求めています。歯は16本生えています。
今月末に1歳半になる女の子がいます!
1歳半健診でも相談はしようかなと
思ってはいるのですが…
ご飯についてです。
もりもり食べてくれるのはいいことだけど噛んでくれません😅
歯ごたえがあるものは
噛むようになりました!
ただ、ご飯粒や
焼いてないパンなどは
吸っていて噛んでくれず。。。
うどんとかは丸呑みです😱
吸って食べている時は
なかなか飲み込んでくれなくて
次に口に入れるまでに
かなり時間がかかります(><)
自分でスプーンやフォークで
食べたりもしますが、
加減が分からず詰め込みまくってます😅
いつになったら
全てにおいて噛んでくれるのかな…と
そして加減がわかるようになるのかなぁとふと思ったので
質問させていただきました。
ちなみに歯は
全部で16本生えてます^^;
うちの子もそーだった、
まさに今それで悩んでますって方
良かったらなんかアドバイスお聞かせください、お願いします(*´・д・)
- ぱんだ🐼(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も同じくです(^^;)
口に入れてから
私も一緒に「もぐもぐがじがじ」と言いながら
口を動かして見せています!
あと食事をテーマにした絵本を
読み聞かせたりしていて
息子も絵本のフレーズなどを
マネするようになり
少しずつ噛むようになってきました☆

退会ユーザー
うちの娘もそんな時期があって相談したんですけどある程度の固さ大きさをどんどんあげてくださいって教えてもらいました😂
娘も同じくはやいうちから16本歯が生えてたのに丸のみで😥
噛まなきゃ食べれないぐらいで練習させてあげてと言われてそれからは前に比べたらしっかり噛み噛みしてます☺
-
ぱんだ🐼
コメントありがとうございます!!
参考になります!!
噛まない子結構いるんですね😭私の周りの子がちゃんと噛んでたので心配になって(><)
歯が生えてても噛んでくれないとどーしたものか!!って悩みますよね^^;
いいこと聞きました!ありがとうございます!!
かなりデカ目でいつもよりちょい固めでやっていこうと思います(笑)- 5月11日
-
退会ユーザー
そうなんですよね😥💦
娘も1歳の頃には16本生えてたのになんで噛まないの?って思ってて😂
そしたらよくよく考えたら噛まないから口に入れすぎてオエッてなってる事が多くて余計にちっさくしてあげてた気がします😅
心配しすぎで駄目やったんでしょーね😭
固さ大きさ気をつけてみたらうどんなどは丸のみに見えますが。笑💦
それ以外は噛むようになったし喉に詰めることも減りました😊
ご参考までに⭐
グッドアンサーありがとうございます😂❤❤❤❤❤- 5月11日
-
ぱんだ🐼
私も小さくしてました😂😂
まさかの逆効果でしたか(* ̄m ̄)プッ
ちょっと試してみて、少しずつでも噛んでくれるようになるよう私も頑張ります(*´罒`*)
ありがとうございました♡♡- 5月11日
-
退会ユーザー
最初は今まで通り丸のみしちゃうクセがあるかもなので喉に詰めたりしやすくなると思うので💦💦
目を離さず気をつけながら娘さんのペースであげてみてください😣❤❤
少しずつでも噛んでくれるといいですね☺❤
頑張ってください😉❤- 5月11日

りんりん
全く同じです🤣
口に入れたら、『もぐもぐごっくんよ』と、ひたすら声を掛けてます‼️
少しずつ、少しずつ出来るように、なってきてる気がします‼️
-
ぱんだ🐼
コメントありがとうございます!!
やっぱり声掛けも
重要ですよね(><)
大丈夫なのかなー!?と少し不安でいたんですけど…
少し安心しました!
私も声掛けもっと
頑張ってみます^^*
ありがとうございました😄- 5月11日

mi
一歳半検診の時、顎の力を鍛えるために、硬いもの、おせんべいとか食べさせて下さいと言われました!
硬いものを食べさせていたらよく噛んでくれるようになりました♡
-
ぱんだ🐼
コメントありがとうございます!!
硬いものですか!!
赤ちゃん用のお煎餅やビスケットとか歯ごたえあるものなら噛むんですけどね(><)
一番食べてもらいたい炭水化物が噛んでくれないという😭(お米やパンだったりうどんがホントたまにしかかんでくれないので…)
硬いものを食べさせたりしていたら歯ごたえ無いものも自然とかんでくれるよーになりますかね!?(><)- 5月11日
ぱんだ🐼
コメントありがとうございます!!
うちも一緒に動かしてモグモグ、カミカミって言いながらしてるんですけどモグモグモグって言って頭をうんうんするだけで口はほぼほぼ動いてなくて😅笑
絵本とかやっぱりいいんですね😊歯磨きとかは絵本で嫌がらずバッチリだったんで噛んでくれるように絵本もしてみようと思います^^*
ありがとうございました( ᵕᴗᵕ )