
夫婦の関係が変わり、子どもに愛情が向かうことで旦那への興味が薄れることに悩んでいます。周囲の状況も似ており、仲良く見える夫婦でも問題を抱えていることが多いと感じています。
夫婦ってなんでしょうね。。
子どもが産まれると子どもに愛情いきすぎるのか、母性本能かホルモンバランスのせいか、旦那に興味なくなる。むしろ嫌なところが目立って嫌いになる。家で二人きりの空間が苦痛。
付き合ってた頃の気持ちはどこへ。。仲良しだったのになぁ、でも自分が旦那を拒絶してる。
周りにも聞くと仲良さそうに見えて実はママ友が浮気してたり、ダブル不倫で離婚、子ども3人いても成人したら離婚する、だのママ友集まるとほぼ夫の愚痴。
どこも似たような感じで、仲良く見えるのは外でだけのかなとか思ってしまったり。
もちろん仲良し夫婦もいるんだろうけど、周りの離婚率や芸能人の不倫、離婚を見るとみんなそんなもんか、と思ってしまう。
悲しい現実。
- ちびた(7歳)

はじめてのママリ🔰
興味なくなるのが羨ましいです!
好きのままで過ごしてるので子供も早く大きくなれば色々お出かけできるのになーって思っちゃいます🤣笑
ゼロはいやですが、多少興味がなくなりたいものです。笑
コメント