
第2子の名前を「いぶき」に決めたが、漢字の候補として「依吹」と「息吹」で悩んでいます。それぞれの印象を教えてください。また、「息吹」という名前を使っている人が周りにいるか知りたいです。
第2子が男の子で【いぶき】にしようと決めています!
感じの候補が2つあり悩んでいます😣💦
・依吹
・息吹
それぞれどんな印象があるか教えていただきたいです🥺
また息吹くんがわたしの周りにはいないのですがこの漢字を使ってる方はいらっしゃいますか😣?
- はじめてのママリ🔰
コメント

なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
その二つなら上の依吹くんがいいなと思います✨
息ってあまり名付けに使うイメージがないのと、男の子なら息子の字と被るので💦
私にも周りで使ってる子がおらず、参考にならなくてすみません💦

ままり
息は名前にはあまり見ないですね🥹
息を吹く?って思っちゃうので
依吹くんの方がいいかなと思いました😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
息吹の方はおっしゃるように、息を吹く=強い生命力...みたいな意味合いも見出していたのですが珍しすぎましたね😂💦- 1月22日

はじめての育児
伊吹、唯吹なども見かけますね。
息吹は“息”の字の印象が人名にはあまり使われないので見たことないですし、珍しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
周りにいぶきくんがいないので実際にいらっしゃるお子さんの漢字を教えていただけて嬉しいです!
やはり息吹の方は珍しいですよね💦- 1月22日
なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
依吹くんは爽やかなイメージです🥹✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
息吹はいぶきと変換するとすぐに変換されるのに名前ではあまり使われていないようですね😣
依吹の方は爽やかなイメージと聞けて嬉しいです🥺