
妊婦でみりんを使った炒め物について心配しています。みりんは料理の初めか中盤に入れるべきだと知り、最後に醤油と一緒に入れたことを気にしています。蒸気が出ていれば大丈夫でしょうか。
炒め物に みりんをつかいました。
妊婦だし、アルコールを飛ばさないといけないことは知っていたので、入れてからよく炒めたつもりですが心配性なのであとから心配になってしまいます😂
調べたら、みりんって料理の最初か中盤に入れるといいんですね💦
味付けって感じで最後の方に醤油と一緒に入れてました😂料理のことぜんぜん詳しくなくて😂💦
最後に入れてても、1分くらい焼いて蒸気が出てたら大丈夫ですよね😥測ってないのでどれくらい入れたかは分かりませんが、ちょっと多めにドバッと入ってしまいました😂
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
めーーーっちゃ使ってました何も考えず(笑)超絶健康優良児うまれたので大丈夫です!!(笑)

新米かあちゃん
みりんも料理酒も普通に使ってましたよ、気にした事もなかったです😂
本みりんだとアルコール度数高いですが、みりん風調味料だとアルコール度数も低いですし☺
-
はじめてのママリ🔰
本みりんですが、あんまり気にしすぎもよくないですね😂
- 1月22日

初めてのままり 🔰
私も心配なって
助産師、保健師に相談の電話いれました😂
料理酒、みりん等料理に使うのもは問題ない。
し、瓶を1本飲んだのと訳が違うから気にしなくて大丈夫ですよ。
と言ってもらえました\( ˆoˆ )/
お気持ち分かりますーー😭
粕汁作ってのんだ次の日、、、
酒、、、?えーーーー😭
ってなって電話しました。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!アルコール飛んでなかったとしても少量だし…とは思っててもやっぱり心配になってしまってました💦
粕汁分かります😂料理のアルコールなんて考えたことないから知らないですよね!😂- 1月22日

ママリママ
えー全然気をつけたことなかったです!笑
今2人目妊娠中ですがバリバリ使ってるし、1人目も何も影響ないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥹
妊娠したらもうなんでも気になってしまって💦
ありがとうございます!- 1月22日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥹
もうなんでも気にしてしまって嫌です😂