
3歳児クラスでもお昼寝はありますか?息子の保育園では3時間のお昼寝があり、寝ない子はコットで静かに過ごす必要があるようです。4歳児クラスでもお昼寝があるようで、平日のお昼寝のせいで夜23時に寝ることが増えて困っています。
3歳児クラスでも保育園のお昼寝はありますか?
息子の保育園はまだ3時間もお昼寝があります💦
寝ない子はコットの上にいないといけないようで
静かな遊び等もさせてもらえなくて苦痛に感じてます。
ちなみに4歳児クラスでもお昼寝があるみたいです😓
休日はお昼寝しておらず、平日のお昼寝で寝るのが23時とかになってきて困ってます😥
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1号さんはお昼寝はないみたいですが
2号は4歳でもお昼寝ありますね!
園児の中には7時半から保育など朝早い子もいてますし、寝なくても体を休める時間が必要だとどっかでみました!🫣
うちも休日はお昼寝してません。
ですが幼稚園ではお昼寝してます。
確かに大きくなるにつれ夜寝にくくなってる気はします😭
でもお昼寝は寝起きしてた!と(寝なかったけどお布団で時間までじっとしてる)と言ってたことはあります😌

あっちゃん
3歳児はお昼寝あります💤
4.5歳児は夏場だけあります✨
うちの園も寝ない子はお布団の上で静かにしておかないといけません😭💦

はじめてのママリ🔰
12月までお昼寝ありました‼︎
4、5歳児は夏場だけあります😌
ガッツリ3時間は結構響きますよね😳💦

退会ユーザー
下の子の保育園は年長の今でも2時間お昼寝の時間がまだあります😅10月くらいまで3時間ありました。3月入ったらもう少し時間減るそうですが、寝なくても身体を休める意味で布団の上にいなきゃいけないと言ってました。
上の子が通っていた保育園は年長の10月くらいからお昼寝なくなりました!
-
退会ユーザー
小学生になって学童とか預けると夏休みは昼寝の時間とってる学童もありますよ🤔
- 1月22日

初めてのママリ🔰
うちの保育園は、5歳児クラスの秋ごろまでお昼寝あります!
うちも布団の上で静かにしてないといけませんでした😅
寝れない子はじっとしてるの大変ですよね💦
お昼寝あった頃は。22時頃でしたねー。
今は小学生ですが20時過ぎには寝てます。
コメント