※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
365
子育て・グッズ

茨城県水戸市の公立保育所について、私立との違いや保護者の負担について知りたいです。

茨城県水戸市の公立保育所に詳しい方いらっしゃいますか。
保育所によるとは思いますが、私立と比較して保育内容や保護者の負担、先生の雰囲気など、違いはありますか。

コメント

a.

公立しか通っていないので、比較のしようがありませんが…💦そして、通ってる保育所だけの情報になる事、ご了承ください。

保護者の負担は少ないかなと思います🤔
発表会や親子遠足など、基本行事は平日になります。運動会のみ土曜ですね。
行事は主に幼児クラスがメインな事が多いです😊

  • 365

    365

    回答ありがとうございます✨️

    利用案内をみると公立は3歳児から主食持参となっていたと思うのですが、持っていったご飯の保存方法や食べる前に温めたりするのか等(施設によるとは思いますが)、もしわかれば教えてください🙇

    • 1月24日
  • a.

    a.

    夏や冬以外は普通にカバンに入れてたか、出しても多分保育室で置いていると思います。夏は涼しい場所、冬は保温庫?か何かで温めてるみたいです。
    冬以外は冷ご飯だと思います💦

    • 1月24日
365

参考にさせていただきます!!
ありがとうございます😊