![365](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
公立しか通っていないので、比較のしようがありませんが…💦そして、通ってる保育所だけの情報になる事、ご了承ください。
保護者の負担は少ないかなと思います🤔
発表会や親子遠足など、基本行事は平日になります。運動会のみ土曜ですね。
行事は主に幼児クラスがメインな事が多いです😊
![365](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
365
参考にさせていただきます!!
ありがとうございます😊
a.
公立しか通っていないので、比較のしようがありませんが…💦そして、通ってる保育所だけの情報になる事、ご了承ください。
保護者の負担は少ないかなと思います🤔
発表会や親子遠足など、基本行事は平日になります。運動会のみ土曜ですね。
行事は主に幼児クラスがメインな事が多いです😊
365
参考にさせていただきます!!
ありがとうございます😊
「公立」に関する質問
小学校の習字セット、学校で頼んだ注文袋で バックや基本セットなど全部頼んで込み込み7000円 いかないくらいでした💦 このご時世だからか?!高すぎませんか?!!😭 娘の入学もかぶり出費悲惨です... 筆には紐有りとか…
福岡市への移住について 転職で県外から福岡市(勤務先は博多駅近く)に子ども2人(3歳1歳)と移住を検討しています。 夫とは別居の予定です。車はありません。 土地勘が全くないのですが、何区やどのエリアに住むのが…
学力普通の中学校と学力高めの中学校 校区を選べるとするならどちらを選びますか? どちらも公立です。 私的には普通の中学校で良いのですが、家を建てるにあたり条件ぴったりの土地が学力高い中学校区なので決め兼ねて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
365
回答ありがとうございます✨️
利用案内をみると公立は3歳児から主食持参となっていたと思うのですが、持っていったご飯の保存方法や食べる前に温めたりするのか等(施設によるとは思いますが)、もしわかれば教えてください🙇
a.
夏や冬以外は普通にカバンに入れてたか、出しても多分保育室で置いていると思います。夏は涼しい場所、冬は保温庫?か何かで温めてるみたいです。
冬以外は冷ご飯だと思います💦